名言ナビ
→ トップページ
今日の
不安・心配に関する名言
☆
4月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(質問)僕にもやっと春が来ました。
しかし、次の冬がこわくてなりません。
対処法はありますか?
(対処法)あえて言うなら“何もしない” 考えないほうが望ましいのではないでしょうか。
心配してしまうと、折角の訪れた春が存分に楽しめなくなってしまいますよ。
(
白石昌則
)
2.
ところであなたが恐がっているものは何だろうか。
あなたが引き止めているものは何だろうか。
前方をさえぎっているものはなんだろうか。
それをやってみることだ。
単純な論理には違いないが、それをすることによって不安を解消した人たちを、私はたくさん知っている。
私の説得によってそれを実行した人たちは、恐怖に負けるどころか打ち勝っている。
(
ノーマン・ヴィンセント・ピール
)
3.
恋は燃える火と同じで、絶えずかき立てられていないと持続できない。
だから希望を持ったり不安になったりすることがなくなると、たちまち恋は息絶えるのである。
(
ラ・ロシュフコー
)
4.
知者は惑わず、
仁者は憂えず、
勇者は懼(おそ)れず。
(
孔子・論語
)
5.
なぜ他人の言うことを気にするのですか?
あなたのことを心配してくれる人は、
「幸運を祈ってるよ」と言うでしょうし、
自分のことしか心配しない人は、
聞くに値することは何も言わないのですよ。
( J・Z・ナイト )
6.
男性は女性に肯定してもらったりほめてもらえないと、とっても不安になる動物なのです。
( 岩月謙司 )
7.
もしあなたの上司が、「昔はよかった〜」が口癖になっているなら、現在は自信を失ってきている証拠だ。
時代の変化についていけなくなったり、年を気にするようになったりして、辛い現実から逃れようとして過去に逃避する。
昔の自慢話をすることで、心の不安や葛藤から自分を守ろうとしているのだ。
(
樺旦純
)
8.
自己中心的な動機で設立された企業は、
従業員の信頼も献身も得ることはできません。
動機が善であり、
実行過程が善であれば、
結果を心配する必要はないのです。
(
稲盛和夫
)
9.
人の命なんて、
心配してもしなくても、
終わる時には無情に終わるものだ。
(
手塚治虫
)
10.
我々は再び見ることのない駅を出発し、
未知の駅に向かって走り続ける。
そこに、
見なれぬ四季の風景が展望され、
望みと不安を乗せて次の駅へ走る。
(
山本丘人
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ