名言ナビ
→ トップページ
今日の
ファッションの名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
道路や会合やパーティーで私が相手に近づいて話しかけるよりずっと前から、相手は着ているもので男女の別、年齢、階級を告げている。
さらにたいていの場合、職業、出身、個性、意見、好み、性的欲望、今の気分に関して重要な情報(または誤った情報)を与える。
( アリソン・ルソー )
2.
女に着物を買ってやるのは、
それを脱がせて裸にするためである。
(
ジョージ・ムーア
)
3.
人間の足は靴の奴隷になった。
( ランゲ )
4.
私は、常に兵の先頭に立って進むことにしている。
白い服であれば、部下にはいつでも私の姿が見えるから、その後を追って突進できるだろう。
( スコベレフ )
5.
ぼろ服は、
徳行のために身にまとったときには、
王衣である。
(
トマス・キャンベル
)
6.
毛皮着て仕事の顔でなくなりし
(
稲畑汀子
)
7.
ファッションはジャーナリズムみたいなところがあるんですよ。
近い将来、人間はこういうふうに暮らすんじゃないかと先取りをするのが、デザイナーの仕事。
そのためには、世界の動きや人間の暮らしの変化を見なければならない。
(
森英恵
)
8.
(衣服において)大事なのは、機能性と独創性。
この2つの調和です。
着る人のことを考えなければなりません。
( ミッシェル・レノマ )
9.
私は流行の加害者になりたい。
そして、被害者にはなりたくない。
デザイナーは犯罪者でなければならない。
そして常に首に綱がかかったお尋ね者でなければならない。
(
横尾忠則
)
10.
言葉のお洒落は、
無料で手に入る最高のアクセサリーである。
流行もなく、一生使えるお得な「品」である。
(
向田邦子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ