名言ナビ
→ トップページ
今日の
ファッションの名言
☆
1月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
無趣味な流行ほど恐るべきものはない。
(
西洋のことわざ・格言
)
2.
己を喜ばすために食べよ。
そして他人を喜ばすために身だしなみを整えよ。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
3.
人間は人生にあるこれらの良いもの(=食物・衣服・感覚・遊戯など)をできるだけ利用し、できるだけ多く愉快に、快活に努めるとともに、
自分だけ愉快になって喜ぶのでなく、他の人々にも喜びを分けてやるがよい。
喜びが大きければそれだけ、生活への意欲はいっそう大きく強くなるものであろう。
(
スピノザ
)
4.
香水は、女の存在を印象づける重要なもの。
(
ココ・シャネル
)
5.
女性がボーイフレンドのTシャツと下着を身に付けると、驚くほどセクシーになる。
( カルバン・クライン )
6.
衣類器財相応にすべし。
過ぎたるはよからず。
足らざるは悪(わろ)し。
(
松尾芭蕉
)
7.
かけがえのない人間になるためには、
常に他人と違っていなければならない。
(
ココ・シャネル
)
8.
衣服が汚れたり、不潔になったりしてくると、人間はプライドが無くなって、不注意になって、敵からやられる。
(
村上龍
)
9.
(夫の)ミサが終わると、
奥さんが着飾る。
(
フランスのことわざ・格言
)
10.
着こなす。
使いこなす。
乗りこなす。
この「こなす」が出来ていない。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ