名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
10月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は誰でも自分の中にいろいろなチャンネルを持っていて、日頃は一つのチャンネルで生きている。
その隠された(チャンネルの)部分に相当重要な意味があるように思えるんですね。
夢とか、密(ひそ)かな願望、あるいは未知の可能性といったもので、それを一つのチャンネルだけに絞ってしまったのでは実につまらんというわけです。
(
遠藤周作
)
2.
天皇制は決して無くならん。
革命も絶対に起きん。
日本人のなかにある農民的な体質や気質も残るやろ。
外国からの借りものの政治理念は
歯切れもええし若い連中の思想には便利やけど、
メッキはメッキや。
(
遠藤周作
)
3.
人間にとって一番辛いものは貧しさや病気でなく、それら貧しさや病気が生む孤独と絶望のほうだ。
(
遠藤周作
)
4.
すぎさった幸福の思い出ほど、辛いものはなかった。
(
遠藤周作
)
5.
俺の心の男雛は運命がいつかめぐり合わせてくれる女雛を待っている。
(
遠藤周作
)
6.
イエスはこの十字架で無力であることによって、愛のシンボルに、愛そのものになっていったのだ。
(
遠藤周作
)
7.
渦のなかに溺れて死んでいくのが彼女のただひとつの悦びで生き甲斐なら、どうして止められます?
(
遠藤周作
)
8.
性は当人も気づかない、
一番の秘密を顕(あら)わす。
(
遠藤周作
)
9.
悪いのか、いいのか、悪いとしたら何処(どこ)が悪いのか、自分で経験してみなきゃ、判定できないじゃないか。
(
遠藤周作
)
10.
生きていることは辛か。
重か。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ