名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ボランティアで来て下さいという頼み方はやめてほしい。
ボランティアで行きますというのが、コッチのセリフなんだから。
(
永六輔
)
2.
森もまた、海なんです。
樹海っていうでしょう。
水をいっぱいかかえているんです。
(
永六輔
)
3.
どうやって口説こうかなんて考えている奴は口説けません。
その場の勢いで、相手が口説かれているなと気がつく前に抱くなり、押し倒すなりしなきゃ。
そういうものです。
(
永六輔
)
4.
俳句なんてものは
「だからどうした」って言われりゃ、
それまでのものです。
(
永六輔
)
5.
不況で就職難でしょう。
いいことが、ひとつだけあるんです。
不況になるほど農家の嫁不足が解消されていくんですよ。
(
永六輔
)
6.
親孝行とか、火の用心とか、反対しようのない旗を振っている奴は怪しいと思え。
(
永六輔
)
7.
嫁姑に較べてごらんなさい。
夫婦なんて楽なものよ。
(
永六輔
)
8.
まず、自分の仕事がキチンとできている人は、ボランティアをやってもキチンとできるんです。
そういうボランティアが少ないんです。
(
永六輔
)
9.
企業や商人はどんんどん競争しなさい。
消費者が得するだけだから、よろしいではないか。
(
永六輔
)
10.
両親が同じ位置から子どもを見てちゃいけません。
角度と距離を変えて見つめることが必要です。
だから歩く時に横一列に並んじゃいけないんです。
(
永六輔
)
11.
犬を飼う時は、できるだけ売れ残っている犬を安く買うことです。
犬は恩を忘れませんから。
(
永六輔
)
12.
神さまが「悔い改めよ」っていうけど、「悔いる」のと「改める」のは別々にしてもらいたいね。
(
永六輔
)
13.
能力の無い奴は何もしないでほしい。
能力のある奴が、がんばればいいんだ。
(
永六輔
)
14.
オリンピック中継でわかったけど、スポーツアナってのは、みんな国粋主義者だな。
(
永六輔
)
15.
みんなで見つめていると、悪いことってできないものですよ。
見つめてるのも反対運動です。
(
永六輔
)
16.
人間、眠りたい時に眠ることが出来れば大人物です。
眠いのをがまんしているのは小物です。
(
永六輔
)
17.
一匹狼っていうのは、
組織の中にいるから一匹なんで、
組織の外の場合は、
はぐれ狼っていうんだ。
(
永六輔
)
18.
教育とか医療ってものは商売として割りきって、腕のある先生には高いギャラで働いて貰う。
それでいいんじゃないですか?
(
永六輔
)
19.
貴方の発想は東西南北なのよ。
私の発想は前後左右なの。
この違いがわからないかしら。
(
永六輔
)
20.
正義なんてものは人間が偉そうに考えるものじゃない。
この大自然、宇宙こそが正義なんだ。
誰もさからえないもの、それこそが正義なんだ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ