名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
12月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
老人ホームのランクは建物じゃございませんよ。
食事が美味しいこと。
気分がまぎれること。
この二つです。
(
永六輔
)
2.
人間、ヒマになると悪口を言うようになります。
悪口を言わない程度の忙しさは大事です。
(
永六輔
)
3.
死んだっていうからおかしいんだよ。
先に行っただけなんだから。
(
永六輔
)
4.
政府が国民をバカにしてます。
国民が政府をバカにしてます。
生きる上でこんな不幸はありません。
(
永六輔
)
5.
今の女が手にした金と自由、これより価値のある男なんていないわよ。
(
永六輔
)
6.
あなたね、女房だと思うから腹が立つんです。
どこかの見知らぬ女だと思えばいいんです。
どこかの見知らぬ女が炊事洗濯してくれる。
これは頭が下がりますよ。
(
永六輔
)
7.
有名になって失ったものの大きさに気がつきましたね。
自分が自分じゃなくなりました。
無名人はいいですよ、自分でいられるからね。
助平だっていいんだもの。
(
永六輔
)
8.
俳句というものは奇妙なもので、
たくさんの句の中から選び出されますよね。
そうすると、その俳句が光り出すんです。
選ばれて名句になるんです。
名句だから選ばれるんじゃありません。
(
永六輔
)
9.
名人芸に飽きると、下手な芸が面白くなります。
下手な芸は飽きが来ません。
(
永六輔
)
10.
人間大声を出すと思考能力が落ちるんです。
(
永六輔
)
11.
ヒトと違うことをする。
それをガンバルというのだ。
(
永六輔
)
12.
お中元だの、お歳暮だの、いいますけど、あれ、結局は賄賂やね。
(
永六輔
)
13.
家庭というものは緊張します。
その緊張を家族にさとられないようにするので、家庭は疲れます。
(
永六輔
)
14.
対人関係で興奮してしまう時がありますね。
その興奮している時に、
相手に余裕を与えている
ということを忘れないように。
(
永六輔
)
15.
何をやっても売名でないというものはないでしょうね。
(
永六輔
)
16.
珍味と美味は違います。
珍味が美味とは限りません。
(
永六輔
)
17.
人生ね、あてにしちゃいけません。
あてになんぞするから
ガッカリしたり、悩んだりするんです。
あてにしちゃいけません。
あてにしなきゃ、
こんなもんだ、で済むじゃありませんか。
(
永六輔
)
18.
女はね、どんな高価な化粧品よりも「キレイだね」という一言でキレイになるのよ。
(
永六輔
)
19.
天下りって言わないでさ、ハッキリ汚職って言った方がいいよ。
天下りというのは汚職そのものなんだから。
(
永六輔
)
20.
あの人はいい人だって言って歩くと、その人はいい人になる努力をするんですね。
それで、早死にするんです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ