名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
12月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私が私になるのに、無駄なことは何ひとつありませんでした。
(
永六輔
)
2.
犬を飼う時は、できるだけ売れ残っている犬を安く買うことです。
犬は恩を忘れませんから。
(
永六輔
)
3.
社員教育に時間と金がかかるのは、学校教育が役に立たないということです。
(
永六輔
)
4.
お中元だの、お歳暮だの、いいますけど、あれ、結局は賄賂やね。
(
永六輔
)
5.
外に出た亭主が女にもてないとしたら、それは女房が悪いんだぞ。
(
永六輔
)
6.
私はホラは吹きます。
でも、ウソはつきません。
(
永六輔
)
7.
老人は若者たちにとって、「老」と「死」の生きた教材なんだ。
教材は大切にしなくちゃ。
(
永六輔
)
8.
(私、)結婚しないで仕事に生きちゃったでしょう。
嫁に行けってうるさかった母が、最近やっと、お前、幸せそうだねって言ってくれたの。
(
永六輔
)
9.
役者にもいろいろ種類があります。
花のある役者。
客を呼ぶ役者。
教えてくれる役者。
何もない役者。
何もない役者は長生きするしかありません。
(
永六輔
)
10.
女になれなかった人間のことを、男っていうのよ。
(
永六輔
)
11.
年をとったら、
転ばない、風邪ひかない、食いすぎない。
これで十年は長生きします。
(
永六輔
)
12.
文字でいうと、辛いのと、幸せなのとは一本の線の違い。
(
永六輔
)
13.
旦那が死にそうになったら貯金は全部おろしてしまいなよ。
死んじゃうと貯金は遺産になって税金がかかるぞ。
(
永六輔
)
14.
「この話は絶対に秘密だぞ」と言うと、
それは絶対に秘密にはなりません。
(
永六輔
)
15.
平均寿命っていうとめでたく聞こえるけれど、そこまで生きたら覚悟しろっということでしょう。
(
永六輔
)
16.
人間になる前に、男にされたり、女にされたりするからいけないんだよ。
まず、人間にならなきゃ。
(
永六輔
)
17.
戦争っていうのは、恐ろしくて、悲しくて、苦しくて、辛くって、虚しくって……。
それで困ったことに面白いんだよなァ。
(
永六輔
)
18.
世界のニュースを伝えていると、いつのまにか、自分が世界を動かしているような気分になる。
(
永六輔
)
19.
農家に嫁をっていうセリフじゃ、誰も来ませんよ。
まず若い女性に農業の楽しさを教えて、それから口説かなきゃ。
(
永六輔
)
20.
親の仕事を継ぐということは親を超えろということだぞ。
それでも親の仕事を継ぐならエライッ!
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ