名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
12月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人には、誰にでも、その人の都合ってものがあるんだ。
その都合を考えてやることを優しさっていうんだと思うよ。
(
永六輔
)
2.
高齢者が増えているのをみると、一種の難民だね。
(
永六輔
)
3.
その土地の言葉、
その土地の食事、
その土地の祭り。
これを大切にしてきた老人が、
文化を守ってきた人たちです。
(
永六輔
)
4.
吸収とか合併とか併合とか、企業同士でやってますよね。
あれって、植民地政策に似てますね。
(
永六輔
)
5.
サラリーマンは税金を天引きされているでしょう。
国民を怒らせないうまい智恵ですよ。
自分で税金を払ったら、
今の政府は許されません。
(
永六輔
)
6.
品のない金持ちは、泥棒と変わりません。
(
永六輔
)
7.
うつになったら決断しないこと。
これは忘れないように。
(
永六輔
)
8.
看板出しとかなきゃ
仕事が来ないような職人じゃ、
一人前とはいえません。
(
永六輔
)
9.
ひたむきに生きている国では、死ぬことなんて問題にも話題にもなりません。
死について、なんのかんのと言っている国は天下泰平なんですよ。
(
永六輔
)
10.
病人が集まると、
病気の自慢をするんですよね。
もちろん、
重い人が尊敬されるんです。
(
永六輔
)
11.
利口なんだったら、バカにもなりなさい。
バカは利口にはなれないんだから。
(
永六輔
)
12.
遊んで暮らすっていうのは、働いて暮らすのと同じぐらい辛いものだよ。
(
永六輔
)
13.
何が起きても
「神の思し召し」で済ませるなんて、
便利でいいねェ。
(
永六輔
)
14.
携帯電話に限りません。
ブームというものにはマナーがないものです。
(
永六輔
)
15.
ホスピスではいい加減な励ましよりも、一緒に泣いてあげるのが一番です。
(
永六輔
)
16.
自然こそ正義。
自然に反するものは悪なのじゃ。
(
永六輔
)
17.
いやらしくない男なんて、男じゃないわ。
(
永六輔
)
18.
人生五十年というのは、
寿命のことじゃありません。
五十歳過ぎたら
人間みんな同じだっていうことです。
(
永六輔
)
19.
良く考えればわかることだぞ。
死ぬことより生きることの方がずっと大変なんだ。
(
永六輔
)
20.
今日が何日か言えなくなったら小ぼけ。
今月が何月か言えなくなったら中ぼけ。
今年が何年か言えなくなったら大ぼけ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ