名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
12月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
不思議なものだね。
友だちが死ぬと、どこか楽しいんだよね。
淋しいだけじゃないんだよね。
甲子園と同じなんだよ。
生き残るということは勝ち残ることでもあるからね。
俺は勝ったという気持ちで、それで楽しいんじゃないかな。
(
永六輔
)
2.
今の女が手にした金と自由、これより価値のある男なんていないわよ。
(
永六輔
)
3.
可愛いっ!
ていうのは、可愛くないものを差別しているんですけどね。
気がついていませんね。
(
永六輔
)
4.
あなたね、女房だと思うから腹が立つんです。
どこかの見知らぬ女だと思えばいいんです。
どこかの見知らぬ女が炊事洗濯してくれる。
これは頭が下がりますよ。
(
永六輔
)
5.
がんばってくたびれちゃいけません。
くたびれないようにがんばらなきゃ。
(
永六輔
)
6.
あなたは、私があなたの親の面倒を見ると思ったのね。
冗談じゃないわよ。
(
永六輔
)
7.
きちんと仕事の出来る女ほど、男と縁が薄くなるみたい。
(
永六輔
)
8.
人間という言葉はだな、ニンゲンじゃなくて、ジンカンとも読んできたんだ!
(
永六輔
)
9.
孫が出来て初めて子供というものが見えてきましたね。
親としての子育ては、反省しています。
(
永六輔
)
10.
女は捨てられると決められている演歌の世界のズレは笑ってしまいますね。
今、捨てられているのは男です。
(
永六輔
)
11.
私は女じゃないんだよ、人間なんだよ。
女をやってる人間なんだよ。
(
永六輔
)
12.
多くの人を救った宗教ってあるんですか。
多くの人を傷つけて、傷をなめあっている宗教ばかりのような気がします。
(
永六輔
)
13.
知識と情報は違うんですけど、どうもゴチャゴチャになっている。
情報を受け止めるアンテナが知識なんですよね。
(
永六輔
)
14.
年をとってから親父が死ぬと、今度はオレだという実感がジワジワと……。
覚悟ってのはこうして出来るんだと思いますね。
(
永六輔
)
15.
「結果が出ていない」という言い方はやめなさい。
悪い結果がちゃんと出ているんだから。
(
永六輔
)
16.
仕事が辛いから子どもには継がせませんというのは、よく聞く言葉だよね。
間違っても(日本の)政治家は言わないけどね。
ということは、日本の政治は古典芸能と同じっていうことだよ。
(
永六輔
)
17.
愛するのはむずかしい。
愛されるのはもっとむずかしい。
(
永六輔
)
18.
平和といってもどこかに戦争はあるし、戦争といってもどこかに平和はあるものです。
(
永六輔
)
19.
芸能界にうとい奴が知っていてスターです。
(
永六輔
)
20.
生命の歴史は三十五億年から四十億年です。
初めて地球上に生命が生まれて、その遺伝子が僕たちのなかに生きています。
だから、十五歳の人は少なくみつもっても、三十五億年プラス十五歳。
もったいなくて死ねないでしょう。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ