名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
11月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
平均寿命を過ぎたら、
医者の言うことなんか聞くこたァない。
(
永六輔
)
2.
こんな親は、この子のためにいない方がいいという親。
多いですよ、そういう親が……。
(
永六輔
)
3.
伝える努力よりも、伝わる努力をしなさい。
(
永六輔
)
4.
人生ね、あてにしちゃいけません。
あてになんぞするから
ガッカリしたり、悩んだりするんです。
あてにしちゃいけません。
あてにしなきゃ、
こんなもんだ、で済むじゃありませんか。
(
永六輔
)
5.
遺書が無い自殺というのは、発作だと思って下さい。
(
永六輔
)
6.
人間はみんな平等だって、
簡単に言っちゃっていいのかね。
本音で言えば、
平等だってことはないだろうよ。
建前では、平等だよ、うん。
でも、ホントのとこは、そうは言えないんじゃないのか。
(
永六輔
)
7.
楽しかったら仕事じゃない。
それは趣味ってもんだ。
(
永六輔
)
8.
時代の中で生きるか。
時代を外から見つめて生きてゆくか。
どっちにする?
(
永六輔
)
9.
もし、敵に誇りがあるなら、
その誇りを踏みにじれ。
(
永六輔
)
10.
俺は貧乏だ。
しかし、貧乏人じゃないよ。
(
永六輔
)
11.
かみさんがいいと、男は駄目になるね。
妾(めかけ)がいい男は、出世するよ。
(
永六輔
)
12.
大学を良くするのは簡単です。
ちゃんと講義し、
ちゃんと試験し、
ちゃんと成績をつければいい。
それだけのことなんですよ。
(
永六輔
)
13.
役者か芸者に共通する魅力を持つ医者は名医です。
(
永六輔
)
14.
犯罪を社会のせいにしちゃいけません。
当人と、当人が未成年なら親の責任です。
(
永六輔
)
15.
死に方ってのは、生き方です。
(
永六輔
)
16.
木はまわりに生えている木で決まります。
人間も同じでしょうが。
(
永六輔
)
17.
喧嘩なんてものは、避けるもので、売ったり買ったりするもんじゃありません。
売ったり買ったりは商売で、喧嘩じゃないんですから。
(
永六輔
)
18.
日本の職人は親方の仕事にそのまま似せる。
仕事を似せる「しにせ」という考え方が中心です。
欧米の職人の主流は、親方の仕事に似ない努力をする人ですね。
(
永六輔
)
19.
ペットの数が増えているのは、子供の数が減っているからです。
(
永六輔
)
20.
どうやっても変わらないものこそが伝統である。
変わったというなら、それは伝統ではない。
因習である。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ