名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
11月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
インターネットや、Eメールで、相手を知らないまま情報交換してますよね。
そうすると不思議ですね。
逢いたくなるんです。
これがあるんで救われます。
(
永六輔
)
2.
平和ねェ。
戦争から戦争までのつなぎの部分を、平和というんじゃないんですか。
(
永六輔
)
3.
今日の常識、明日の非常識。
昨日の非常識、今日の常識。
(
永六輔
)
4.
風邪をひくのはサラリーマンですね。
自営業の人は風邪をひきません。
風邪なんかひいていられないからです。
(
永六輔
)
5.
別れる淋しさ、生きてきた虚しさ。
それに耐えれば、おだやかに死ねます。
(
永六輔
)
6.
時間より優れたカウンセラーはいません。
(
永六輔
)
7.
大人が住みにくい世の中が、子供にとって住みよいわけがない。
(
永六輔
)
8.
俳句を作る人たちは自然が大好きです。
だからといって自然環境を守る力にはならないんです。
(
永六輔
)
9.
一割が落ちこぼれるか九割が落ちこぼれるか、どっちにしても落ちこぼれはいるんです。
(
永六輔
)
10.
いいですか、夫婦ったって、アカの他人ですよ。
(
永六輔
)
11.
老人の介護とか赤ちゃんの世話は、
動物愛護協会に頼んだ方が優しいんじゃないかねェ。
(
永六輔
)
12.
いいわね。
この世にお母さんのいない子なんて一人もいないのよ!
誰にだってお母さんはいるの!
(
永六輔
)
13.
大騒ぎして離婚してもらって、それで結婚してすぐ気がついたのよね。
二号さんの方が面白かったし、楽だったってこと。
(
永六輔
)
14.
目や耳は誤魔化せても、口に入るものは誤魔化せないよ。
(
永六輔
)
15.
多くの場合、事件の記憶は被害者の方が正しいですね。
加害者は細部を覚えていないものです。
(
永六輔
)
16.
手前(てめえ)の痛みも伝えられねェのに、
戦争の悲劇が伝えられるのかよ。
(
永六輔
)
17.
私は自分で見たことは言いますけど、
聞いたことは言いません。
(
永六輔
)
18.
褒められたい、認められたい、そう思い始めたら、仕事がどこか嘘になります。
(
永六輔
)
19.
ペットは自宅で死なせるべきです。
病院からひきとるべきです。
ペットを飼ってる人間だって同じことだと思います。
(
永六輔
)
20.
女と別荘、両方ともつくるまでが楽しみです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ