名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
11月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
みんなで見つめていると、悪いことってできないものですよ。
見つめてるのも反対運動です。
(
永六輔
)
2.
喧嘩は味方をどうつけるかです。
(
永六輔
)
3.
平等ということは、
しばしば不平等になるものです。
不平等という平等もあるのです。
(
永六輔
)
4.
今の女が手にした金と自由、これより価値のある男なんていないわよ。
(
永六輔
)
5.
復讐しようと思ったら、相手を立てて得意の絶頂まで持っていって、それから叩き落さなきゃ意味がありません。
(
永六輔
)
6.
昇進、保身のためなら殺人だってという気持ちのある奴が出世するんです。
(
永六輔
)
7.
親孝行とか、火の用心とか、反対しようのない旗を振っている奴は怪しいと思え。
(
永六輔
)
8.
お前は他人と較べないと、
自分が幸福なんだか、
不幸なんだか、
わからないのかい?
(
永六輔
)
9.
自分が傷つかないで、怒(おこ)ったり、叱ったりする人がいるけど、自分も傷ついて説得力がつくんです。
(
永六輔
)
10.
人間、遊んで暮らすのが一番だよ。
(
永六輔
)
11.
いつの時代も、今時の若い連中と言われている連中が、その時代をつくってきたんだぜ。
(
永六輔
)
12.
正義なんてものは人間が偉そうに考えるものじゃない。
この大自然、宇宙こそが正義なんだ。
誰もさからえないもの、それこそが正義なんだ。
(
永六輔
)
13.
(現代の教育では)早く答えを出すことが要求される。
だから子供たちは考えることをしなくなった。
(
永六輔
)
14.
ヒトと違うことをする。
それをガンバルというのだ。
(
永六輔
)
15.
地方都市に暮らす外国人が結構多いんですよね。
だって暮らしやすいんですもの。
(
永六輔
)
16.
動ける人間が動けない人間を助ける。
こりゃ当たり前だろ。
本来、医療ってものはそういうもんだぜ。
(
永六輔
)
17.
ずっしりと水の重さの梨をむく
(
永六輔
)
18.
世間のいう名医なんていい加減なものさ。
あなたの名医が名医なんです。
(
永六輔
)
19.
世の中をね、正しい、正しくないで区別するのはおかしいです。
好きか嫌いかで区別した方が正しいね。
(
永六輔
)
20.
モノの価値というのは、良い悪いじゃありません。
高い安いでもありません。
大切なのは、飽きるか飽きないかです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ