名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
11月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(日本には)日本や世界のことを考えている政治家はいませんね。
みんな、自分のことは考えてますけどね。
(
永六輔
)
2.
バランスというのは左右だけじゃない。
上下も、過去未来も、バランスをとってなきゃあ。
(
永六輔
)
3.
若い時に生意気だった奴が年をとると、間違いもない、いい年寄りになるね。
(
永六輔
)
4.
男の力と、女の優しさ。
看護師はこの二つが大切です。
だから、理想的な看護師はゲイです。
(
永六輔
)
5.
すぐ儲かるとか、すぐ全快するとか、おいしい話を信じて金を出す奴が、どうしてこんなに多いんだろう。
どうして疑う余裕を持たないんだよ。
(
永六輔
)
6.
人間初めてのことをする時は誰だって不安だよ。
死ぬんだって初めてだからね。
(
永六輔
)
7.
オレたち百姓からみていると、都会の人間たちは「よく食うよ」ってものを食ってるんだよなァ。
身体、大事にしてください!
(
永六輔
)
8.
問題児を語り合う人の中に、
問題児を持って初めて関わる人が多い。
障害児もそうですわ。
問題を抱えてからというのが問題で。
(
永六輔
)
9.
気をつかいあうってのも優しさだけれど、時には傷つけるのを覚悟で、ホントのことを言ってしまうことも優しさなんだよね。
(
永六輔
)
10.
近頃の先生は何を話すかは知っているんですが、それをどう話したらいいかということが分かってませんね。
(
永六輔
)
11.
嫁姑に較べてごらんなさい。
夫婦なんて楽なものよ。
(
永六輔
)
12.
あの人はいい人だって言って歩くと、その人はいい人になる努力をするんですね。
それで、早死にするんです。
(
永六輔
)
13.
人間は二度死にます。
まず死んだ時。
それから忘れられた時。
(
永六輔
)
14.
葬式なんてものは残った人たちの見栄。
それだけのセレモニー。
(
永六輔
)
15.
高齢者時代を支えるのは、高齢者です。
(
永六輔
)
16.
持続力が大事だっていうけどね。
断続力も効果があるんだ。
(
永六輔
)
17.
人間、批判されはじめたら一人前になったということさ。
(
永六輔
)
18.
学校に何もしていない先生がいるといいんですけどね。
(
永六輔
)
19.
人間が生きていられるのは、地球が生きているからです。
地球が死んだら人間も死にます。
(
永六輔
)
20.
野菜のひとつも育てられない奴が、
人間を育てられるか!
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ