名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
11月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お前がいくつでも、年上のオレからみりゃ青二才ってことなんだ。
(
永六輔
)
2.
平和を祈るっていうけど、祈って平和になるなら祈るよ。
祈って平和になる?
ねェ、なる?
(
永六輔
)
3.
結局、日本人は
日本語という言語は持っていますが、
自分を主張するという論理は持っていないんですね。
(
永六輔
)
4.
ダイエットは何といっても、心労ダイエット。
失恋ダイエット。
これにつきます。
(
永六輔
)
5.
いいなァ、期待する方は。
期待だけしてればいいんだものなァ。
(
永六輔
)
6.
山の南側で育った木よりも、北側の木の方が素材としては数段上ですな。
北側の木は育ち方がしっかりしてます。
(
永六輔
)
7.
うるさくない年寄りなんて、年寄りでもなんでもない。
(
永六輔
)
8.
時間より優れたカウンセラーはいません。
(
永六輔
)
9.
年をとると友人が減って淋しくなる。
淋しいのを耐えていると虚しくなる。
虚しいままでいると死にたくなる。
ね、よく出来てますよね。
(
永六輔
)
10.
フリーターって大切ですよ。
ボランティア活動を支えているのは、フットワークの良いフリーターです。
(
永六輔
)
11.
テレビのスタジオで、カメラの前で、モノを食って「旨い」なんて言ってる奴らは、共通して品性下劣ですね。
食べる、排泄する。
共に恥ずかしい行為だと思いませんか?
(
永六輔
)
12.
愛するのはむずかしい。
愛されるのはもっとむずかしい。
(
永六輔
)
13.
不美人が美人に見えることが、
化粧の大切なところよね。
(
永六輔
)
14.
末期医療の末期って、
無神経な言葉だと思いませんか。
(
永六輔
)
15.
日本の老人が長寿になったのは、嫁の質が悪くなったからです。
嫌いな嫁と張りあって生きているから丈夫なんですよ。
(
永六輔
)
16.
女はね、どんな高価な化粧品よりも「キレイだね」という一言でキレイになるのよ。
(
永六輔
)
17.
死んでから
お墓参りに来なくていいから、
その分生きている間に
大切にしておくれ。
(
永六輔
)
18.
ひたむきに生きている国では、死ぬことなんて問題にも話題にもなりません。
死について、なんのかんのと言っている国は天下泰平なんですよ。
(
永六輔
)
19.
どんな老人だって世間の役に立つことはできます。
だって、死んでみせるっていうこと、大切じゃないですか。
(
永六輔
)
20.
いじめられて死ぬくらいなら、いじめた奴を殺してから死んだって同じだ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ