名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
9月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
有名人というのは、マスメディアにねたまれます。
ねたまれるようでなきゃ、有名人じゃありません。
それがいやなら有名にならないことです。
(
永六輔
)
2.
立派な病院のひどい手術。
はい、よくあります。
(
永六輔
)
3.
お目出たい死に方ねェ、老衰ですかねェ。
(
永六輔
)
4.
このぼけた婆さんが母親だと思うと、情けなくなるんですよね。
でね、これは母親じゃない、わからずやの孫なんだと思って、やっと割り切りました。
(
永六輔
)
5.
十代の夫婦はセックス夫婦、二十代の夫婦は愛で結ばれる夫婦、三十代の夫婦は努力して夫婦、四十代の夫婦は我慢の夫婦、五十代の夫婦はあきらめの夫婦、六十代の夫婦は感謝しあう夫婦。
(
永六輔
)
6.
お前、人を責められるんか。
お前、何も悪くないんか。
(
永六輔
)
7.
ホスピスの看護婦は病気が相手じゃありません。
人生が相手なんです。
(
永六輔
)
8.
人間、四十代で貯金をはたくべきだよ。
スッテンテンになってさ、その後が勝負なんだ。
マンネリで食ってちゃいけません。
(
永六輔
)
9.
はたから見ていて忙(せわ)しげにしていなさい。
実は暇でも、忙しそうにしていると客や仕事がやって来ます。
(
永六輔
)
10.
いじめられて死ぬくらいなら、いじめた奴を殺してから死んだって同じだ。
(
永六輔
)
11.
男が生命を張ってりゃ、女はついてきますよ。
そのついてきた女にゃ優しくしてやる。
それだけのことですよ。
(
永六輔
)
12.
うつになったら決断しないこと。
これは忘れないように。
(
永六輔
)
13.
子どもたちの個性を伸ばそうとかけ声をかけて、子どもたちの個性を押しつぶしていることに、役所は気がついていません。
(
永六輔
)
14.
日本の官僚社会でいちばんいけないことは謝らないこと。
「世間をお騒がせしました」「遺憾に存じます」「残念です」とか言っても、謝ってはいません。
(
永六輔
)
15.
年をとるとね。
若い人たちとは違う時間が流れているのがわかるんだ。
この時間は、速いんだ。
(
永六輔
)
16.
白人と黒人が見事に協力しあっている。
それがジャズとベースボールですよ。
(
永六輔
)
17.
ジハードでは自殺は禁じられています。
自殺はいけませんが、敵を倒す自爆はいいんです。
だから聖者になれるんです。
(
永六輔
)
18.
日本の学生は勉強しない、政治運動もしない。
つまり、学生はいないということでしょう。
(
永六輔
)
19.
旦那は定年後のことをいろいろ考えているんだけど、私は未亡人になってからのことを考えているの。
(
永六輔
)
20.
もし、敵に誇りがあるなら、
その誇りを踏みにじれ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ