名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
7月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
細かいことなんか気にしない。
そういう人でなきゃ、政治家にはなれません。
いい加減でなきゃあ!
(
永六輔
)
2.
(日本には)日本や世界のことを考えている政治家はいませんね。
みんな、自分のことは考えてますけどね。
(
永六輔
)
3.
犯罪を社会のせいにしちゃいけません。
当人と、当人が未成年なら親の責任です。
(
永六輔
)
4.
遺書が無い自殺というのは、発作だと思って下さい。
(
永六輔
)
5.
人生を明るく生きるは、
まだ何歳。
暗く生きるは、
もう何歳。
(
永六輔
)
6.
世間で良い家族と言われているのは、お互いに我慢強い家族ということです。
(
永六輔
)
7.
逢った瞬間!
その瞬間に主導権をにぎらないと、最後までダメですね。
(
永六輔
)
8.
日本民族は、他の民族が何を考えているのかがわかっていない民族です。
(
永六輔
)
9.
職人は「出来ません」ということを言いません。
なんとかするのが職人気質(かたぎ)でしょうか。
(
永六輔
)
10.
老後は暗くていいんだよ。
暗いから死にたくなるんだから。
明るくて死ぬなんて辛いぞ。
(
永六輔
)
11.
セールスマンというのは、北極や南極に住む人に冷蔵庫を売る、つまり不用なものを売る人のことです。
(
永六輔
)
12.
勲章というものは、欲しがる人のためにあるんです。
(
永六輔
)
13.
器量のいい木の種からは、
器量のいい木が育ちます。
当然です、
植物だって遺伝子がものをいいますから。
(
永六輔
)
(
遺伝と類似のことわざ・格言・名言
)
14.
宗教を新興宗教・既成宗教とわけるのはまちがっています。
宗教か、宗教でないかでわけるべきです。
(
永六輔
)
15.
信ずるものが救われるのが宗教ですから、どんなことになっても信じてさえいれば、それで救われているんです。
(
永六輔
)
16.
そもそも憲法というのは夢でいいんです。
みんなで夢に近づける、
それでいいんです。
夢を改正することはありません。
(
永六輔
)
17.
ここにいる奴は、みんな死ぬんだぞ。
いずれ、みんな死ぬんだぞ。
(
永六輔
)
18.
スキャンダルというのは、
芸能界では
宣伝広告と考えております。
(
永六輔
)
19.
定年後にすることがなくてもさ、子どもの時に持っていた夢はあっただろう。
(
永六輔
)
20.
会社に行くより、家へ帰る方が辛いんですって。
だったら会社を家だと思い、家を会社だと思ったらどうかしらね。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ