名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
7月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
男まさりといわれる女になるんじゃなくて、女まさりでありたいわ。
(
永六輔
)
2.
テロだって、先に言った方が勝ちみたい。
テロをやっつけてる奴がテロってこともあるけどね。
(
永六輔
)
3.
他人の考えていることが、はたから分かるわきゃねェだろう。
他人だよ!
(
永六輔
)
4.
自殺ねェ、いいんじゃないんですか。
誰にも迷惑がかからなきゃ。
みんなが喜んでくれる自殺なら、いいんじゃないですか。
(
永六輔
)
5.
女の代わりはいるけれど、女房の代わりはいませんねェ。
(
永六輔
)
6.
老人に優しいとか、地球に優しいって言葉は、なんだか怪しいと思わないかい。
だってどう考えたって優しくないんだから。
(
永六輔
)
7.
痴漢というのは、ガマンの足りん人ですなァ。
(
永六輔
)
8.
同窓会も五十年。
子どもの頃はそれぞれ個性があって面白かったけど、爺さんになると、みんな同じ爺さんになって、ただ愚痴をこぼしているだけ。
(
永六輔
)
9.
職人は「出来ません」ということを言いません。
なんとかするのが職人気質(かたぎ)でしょうか。
(
永六輔
)
10.
野菜のひとつも育てられない奴が、
人間を育てられるか!
(
永六輔
)
11.
医者にとって、出逢う患者の一人ひとりが恩師といえます。
(
永六輔
)
12.
叱ってくれる人がいなくなったら、探してでも見つけなさい。
(
永六輔
)
13.
高齢者といいますけど、平均寿命が違う限り、男の老人と女の老人は、別の生き物ですよ。
(
永六輔
)
14.
自分のやった仕事の中から、不満な点が探し出せなきゃ職人じゃありません。
屋根瓦をふいてるんですが、気に食わない一枚ってものがあるもんです。
(
永六輔
)
15.
人間という言葉はだな、ニンゲンじゃなくて、ジンカンとも読んできたんだ!
(
永六輔
)
16.
日本は世界一の森の国です。
七割近くが山で、つまり森です。
その世界一の森の国が、世界中の森を伐(き)っているんです。
(
永六輔
)
17.
みんな誰にだって自分の都合ってものがあるんだよ。
いいかい、ミジンコにだって自分の都合はあるんだよ。
(
永六輔
)
18.
どうでしょう、障害者を先輩、健常者を後輩というのは?
(
永六輔
)
19.
不思議なもので、忙しくしてると忙しくなるもんでなァ。
暇にしている人は、ますます暇になりまんなァ。
(
永六輔
)
20.
人間はね、泣いて生まれて、泣いて死ぬ、そう出来ているんです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ