名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
1月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間はね、性格よ。
性格がよいことが一番よ。
顔はあればそれでいいの。
(
永六輔
)
2.
悪いことが出来る奴は、良いことも出来る奴です。
誰かがスウィッチを入れ替えりゃ、それでいいんですけどね。
(
永六輔
)
3.
世間のいう名医なんていい加減なものさ。
あなたの名医が名医なんです。
(
永六輔
)
4.
布施はするものではありません。
させていただくものです。
(
永六輔
)
5.
客が買う気になる値段で、こっちが儲かる値段。
これを決めるのが商売のコツだ。
(
永六輔
)
6.
気をつかいあうってのも優しさだけれど、時には傷つけるのを覚悟で、ホントのことを言ってしまうことも優しさなんだよね。
(
永六輔
)
7.
だんだん悪くなってきたものは、
だんだん良くしていかなきゃ、
良くならん。
(
永六輔
)
8.
きちんと仕事の出来る女ほど、男と縁が薄くなるみたい。
(
永六輔
)
9.
笑えない人、これは確実に早くぼけます。
(
永六輔
)
10.
住宅ローンのこと、子どもの受験のこと、親の介護のこと、そして女房のことを考えているうちに自殺しちゃったんだって。
駄目だよ、バラバラに考えなきゃ。
(
永六輔
)
11.
金の集まるところには、悪い奴が集まりますよ。
(
永六輔
)
12.
フリーターって大切ですよ。
ボランティア活動を支えているのは、フットワークの良いフリーターです。
(
永六輔
)
13.
男の過去が勲章とは限りません、あまり聞き出さない方がいいですよ。
(
永六輔
)
14.
中流というのは、仕事をやめても食っていけるレベルをいう。
(
永六輔
)
15.
信ずるものが救われるのが宗教ですから、どんなことになっても信じてさえいれば、それで救われているんです。
(
永六輔
)
16.
医者になって必要なのは、医学以外のことにどれだけ関心を持ち、学ぶことが出来るかだ。
(
永六輔
)
17.
力強くて、美しく、その上、言葉の魅力が溢れている政治家を育てるべきです。
同じことを言っても、説得力が違います。
(
永六輔
)
18.
コアラはユーカリの葉。
パンダは笹の葉。
鯨はオキアミ。
みんな単品の食事で生命を支えているのにですよ、人間はどうして三十品目なんですか。
(
永六輔
)
19.
あの世とこの世が信じられない人に、宗教は無駄なんです。
(
永六輔
)
20.
役者か芸者に共通する魅力を持つ医者は名医です。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ