名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
1月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
イスラム圏には日本人の言う援助という言葉はありません。
「喜捨」、喜んで捨てるという方が正しいんです。
施すのは当然のことで、貰ってあげるという受け止め方なんですから。
(
永六輔
)
2.
なんといっても平等なのは死です。
死を拒否できた人は一人もいません。
(
永六輔
)
3.
臓器移植を複雑に考えないでください。
輸血も臓器移植です。
(
永六輔
)
4.
いいなァ、期待する方は。
期待だけしてればいいんだものなァ。
(
永六輔
)
5.
四十歳になったら、老後のプランをつくれなければいけません。
四十歳になって六十歳のことが考えられないのはバカです。
(
永六輔
)
6.
病気に効く薬はあります。
身体に効く薬はありません。
(
永六輔
)
7.
死んで貰いたい人は……死なんなァ。
(
永六輔
)
8.
昇進、保身のためなら殺人だってという気持ちのある奴が出世するんです。
(
永六輔
)
9.
嫁姑に較べてごらんなさい。
夫婦なんて楽なものよ。
(
永六輔
)
10.
イスラム教徒は信仰が仕事や暮らしよりも優先されます。
祈るために生きているんで、仕事を粗末にしているわけではありません。
(
永六輔
)
11.
あなたは、私があなたの親の面倒を見ると思ったのね。
冗談じゃないわよ。
(
永六輔
)
12.
専門家や学者が、一般の人にわかりやすく書いた本という本の大部分は
わかり難い本です。
(
永六輔
)
13.
常に何かに怒っている人はぼけませんが、自分に怒っているようでしたらぼけます。
(
永六輔
)
14.
客が買う気になる値段で、こっちが儲かる値段。
これを決めるのが商売のコツだ。
(
永六輔
)
15.
高齢化社会じゃありません。
もう高齢社会です。
(
永六輔
)
16.
板前やコックがスターになるのは、自分で料理する人が減ったからだよ。
(
永六輔
)
17.
女性の政治家も増えてほしいけど、その前に女性の官僚が増えるべきです。
その分、料亭とかゴルフ場の接待が減るだけでも。
(
永六輔
)
18.
フリーターって大切ですよ。
ボランティア活動を支えているのは、フットワークの良いフリーターです。
(
永六輔
)
19.
「結果が出ていない」という言い方はやめなさい。
悪い結果がちゃんと出ているんだから。
(
永六輔
)
20.
神さまが「悔い改めよ」っていうけど、「悔いる」のと「改める」のは別々にしてもらいたいね。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ