名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑顔・微笑みの名言
☆
4月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
笑顔は、人の心をおだやかにする。
なごませる。
幸福な気持ちにする。
これは、立派に人に喜びを与える行為であり、また、もっとも手軽にできる行為でもある。
(
植西聰
)
2.
笑顔が気持ち良かったら、その人はいい人だと思ってよい。
(
ドストエフスキー
)
3.
微笑も挨拶も、相手を無害化し、
同時にこちらの緊張を解く。
( 中井久夫 )
4.
人は他人のために存在する。
何よりもまず、その人の笑顔や喜びがそのまま自分の幸せである人たちのために。
そして、共感という絆で結ばれている無数にいる見知らぬ人たちのために。
(
アインシュタイン
)
5.
努力が報われるということは、
どこかで誰かの笑顔が見られるということだ。
人はその笑顔を見たいと思うからこそ、
仕事に情熱を傾ける。
仕事とはそういうものだろ?
( ドラマ『はぐれ刑事純情派16』 )
6.
自分で自分を見捨ててしまっては、天使だって微笑みようがない。
(
斎藤茂太
)
7.
家族の交わす笑顔は快いものだ。
特にお互いの心を信頼し合っている時は。
(
ジョン・キーブル
)
8.
苦労の数だけ人は成長できる。
そして、その試練を乗り越えたご褒美に、最高の笑顔が手に入るのだ。
( 近藤太香巳 )
9.
化粧をする。
肌を見せる。
身体の線を出す。
笑いかける。
これみんな雌が雄を誘っている性的な行動なんですが、女性にその自覚が無いのが問題ですよ。
誘ったら危険だっていうことぐらいはねェ、わからなきゃ。
男が可哀そうですよ。
(
永六輔
)
10.
月にてらされると
ひとりでに遊びたくなってくる
そっと涙をながしたり
にこにこしたりしておどりたくなる
(
八木重吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ