名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑顔・微笑みの名言
☆
11月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
幸福がこの上もなく大きいときには、微笑と涙が生まれる。
(
スタンダール
)
2.
人間関係は鏡のようなものだ。
あなたが微笑めば、相手も微笑み返す。
(
植西聰
)
3.
笑顔、笑顔。
笑っていれば、いいことがある!
( 作者不詳 )
4.
微笑みの交換があるところ、必ず心の交歓が生まれます。
その意味で、まず出会いを微笑みとともに始めることが大事です。
(
村田昭治
)
5.
人は一切れのパンではなく、愛に、小さなほほえみに飢えているのです。
誰からも受け入れられず、誰からも愛されず、必要とされないという悲しみ、これこそ本当の飢えなのです。
愛を与え、愛を受けることを知らない人は、貧しい人の中でも、最も貧しい人です。
(
マザー・テレサ
)
6.
人はなりたいものにはなろうと思うが、なりたくないものには、どんなに命令されても、力が湧いてこない。
頭の中では仕事だからと納得しようとしても、本当の力は湧いてこないし、本当の笑顔はそこから出てこない。
( 星野佳路 )
7.
人の命は決して長いもんじゃありません。
どんなに愛し合っても、
また互いに理解があっても、
また健康であっても、
百年と一緒には生きられないんです。
この現実を考えたら、
時を同じくしてこの世の中に生きるお互いの人間は、
誰かれなく笑顔でもって接するのが当然でしょう。
違いますか?
(
中村天風
)
8.
笑顔は人のためならず。
ニコニコ顔の効用は、相手を快くさせることばかりではない。
笑顔を心がけているうちに、自分自身の心までときほぐされてくるのだ。
(
斎藤茂太
)
9.
青年たちは、よく笑う。
なんでもないことにでも大声たてて笑いこける。
笑顏をつくることは、青年たちにとって、息を吐き出すのと同じくらい容易である。
いつの頃からそんな習性がつき始めたのであろう。
笑わなければ損をする。
笑うべきどんな些細な対象をも見落すな。
ああ、これこそ貪婪(どんらん)な美食主義のはかない片鱗ではなかろうか。
(
太宰治
)
10.
心からの笑顔というものが、どれだけ人を勇気づけるかを知っていてほしい。
(
山崎章郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ