名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑顔・微笑みの名言
☆
4月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お前に微笑みかける女は、
お前をだまそうとしている。
泣く女はすでにだましたのだ。
(
アラブのことわざ・格言
)
2.
こころにいつはりはなし、
はた又、
こころはうごくものにあらず、
うごくものは情なり。
此(この)涙も、此笑みも、
心の底よりい出(で)しものならで、
情に動かされて情のかたち也(なり)。
(
樋口一葉
)
3.
すべての善行は、慈善である。
君が兄弟に微笑を与えるのも、道に迷う者に道を教えてやるのも、道に横たわる石塊(いしくれ)を取り除けてやるのも、渇(かっ)する者に水を与えるのも、すべて貴い慈善である。
ゆえに慈善は、決して富める人のみの所有ではない。
いかなる貧しい者でも持つことのできる、この世で唯一の財宝である。
(
ムハンマドと『コーラン』
)
4.
おいと呼ぶにも笑顔、はいと返事するにも笑顔。
(
中村天風
)
5.
ほんとに話上手と言われる人は、決して軽々しく口を開かない。
むしろ、最初のうちは相手の言うことを静かに聞く。
笑顔で聞き、そして上手にあいづちを打つ。
よく聞いてもらえると思うから、相手も一生懸命役に立つことを話す。
そしてそれが必然的に(互いの)信頼感を高める。
( 作者不詳 )
6.
微笑みは行き着くことが難しい所にも届く。
( スティーブ・ウィルソン )
7.
同性にしても異性にしても、世の中には敵がいっぱいいます。
けれども剣と剣でやり合ったら、どちらかが傷つきます。
剣でかかってきても、たもとでクルッとくるんで、やさしいほほえみを返す方が強いんです。
(
美輪明宏
)
8.
どうにもならないことがある。
それでも生きていかねばならぬ時がある。
その苦しみをいっしょに受けましょうと
微笑んでくれるあなたがいる。
(
大野勝彦
)
9.
一筋の清潔な主張に魅せられて、思わず、最後の頁に辿(たど)りつくことがあれば、これに越した幸福はない。
しかし、その途中で、明快な論旨が十分に呑み込めてしまうこともある。
「判った」と思うこともある。
そこで読むのをやめたところで、一流の著者なら、ニッコリ笑って頷(うなず)くにちがいない。
( 清水幾太郎 )
10.
涙の数だけ強くなれる。
笑顔の数だけ優しくなれる。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ