名言ナビ
→ トップページ
今日の
道徳・モラル・倫理の名言
☆
4月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
強者は道徳を蹂躙(じゅうりん)するであろう。
弱者はまた道徳に愛撫(あいぶ)されるであろう。
道徳の迫害を受けるものは常に強弱の中間者である。
(
芥川龍之介
)
2.
感覚だけの人間は、悪鬼に似ている。
どうしても倫理の訓練は必要である。
(
太宰治
)
3.
知識に関わる者は、高度の倫理基準を求められる。
(
ピーター・ドラッカー
)
4.
忍耐――肉体的な小心と道徳的勇気の混じり合い。
( ハーディ )
5.
自分は修身教科書的な正義とか何とかという道徳には、あまり関心が持てないのです。
あざむき合っていながら、清く明るく朗らかに生きている人間が難解なのです。
(
太宰治
)
6.
経営における判断は、世間でいう筋の通ったもの、つまり「原理原則」に基づいたものでなければならない。
我々が一般に持っている倫理観、モラルに反するようなものでは、うまくいくはずがない。
(
稲盛和夫
)
7.
国の偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で判る。
(
マハトマ・ガンジー
)
8.
「知りながら害をなすな」との言葉こそ、プロとしての倫理の基本であり、社会的責任の基本である。
(
ピーター・ドラッカー
)
9.
多くの離婚原因は、モラルハラスメントです。
(
加藤諦三
)
10.
道徳的なことは後から気持ちよく、不道徳なことは後で気分が悪い。
(
ヘミングウェイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ