名言ナビ
→ トップページ
今日の
道徳・モラル・倫理の名言
☆
2月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一般に広く浸透しているモラルや道徳に反することをして、うまくいくことなど一つもあるはずがない。
(
稲盛和夫
)
2.
名聞(みょうもん)深ければ誠少なし。
利欲厚ければ義を知らず。
(
熊沢蕃山
)
3.
倫理なんて言ったら、
科学の研究は出来ません。
だって、
倫理と科学はライバルなんですから。
(
永六輔
)
4.
生への畏敬こそ、倫理の根本原理をわたしに啓示するものである。
それは、善は生命を維持し促進し高めることのうちにあり、それを破壊し損傷し妨げることは悪であるということだ。
(
シュバイツァー
)
5.
衣食足りて礼節を知る。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
士たるものの、貴ぶところは、その徳であり、その才ではなく、その実践であり、その学ではない。
(
吉田松陰
)
7.
〈全文〉
「世間」とはいったい何か?
もちろん「社会」という概念とは一致しないが、
その道徳と習慣と、特に群衆心理によって支配される意志表示とを重くみた考え方である。
(
岸田国士
)
8.
モラルはあなたの人格の象徴です。
人格を認めてもらいたければ、モラルを持ちなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
最近、人生における重要な決定を早く下しすぎる人が多いようだ。
状況の複雑さを考えないで、手っ取り早くルールを適用するからだ。
あるいは道徳的な基準などないと信じ、自分の考えで行動するべきだと思っているからである。
そのどちらにも魂が欠けているように思える。
( ポール・キーナン )
10.
人間が本当に道徳的であるということは、自分が助力することのできるあらゆる生命を助け、どんな生命をも傷つけまいと熱望する、その熱望に従う場合だけである。
(
シュバイツァー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ