名言ナビ
→ トップページ
今日の
動物に関する名言
☆
1月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
現実から一歩遠のいたところに身をおく能力によって、
人間は、たとえ宇宙におしつぶされそうになったときでも
自分をおしつぶすものが何であるかを知ることができる。
動物のように現実に埋没して生きるのでなく、
苦しむときには、
その苦しむ自分を眺めてみることもできる。
(冒頭文は一部要約)
(
神谷美恵子
)
2.
人間は他の動物なみに概して、
安心せしめられるよりも、
おどかされやすい動物である。
特に群集心理が手伝った場合には、
常軌を逸(いっ)して、狂態をすら演ずる。
(
桐生悠々
)
3.
およそ人を扱う場合には、相手を論理の動物だと思ってはならない。
相手は感情の動物であり、しかも偏見に満ち、自尊心と虚栄心によって行動するということを、よく心得ておかねばならない。
(
デール・カーネギー
)
4.
野生動物はエサを食べません。
エサを食べたらもう家畜です。
エサというのは人間が与えるものです。
(
永六輔
)
5.
生きている間私たちは、
食べてこの身を養い、
着てこの身を守っているのです。
そして、食べているかぎり、
動物であれ植物であれ、
他の命を奪いつづけているわけです。
他の命のおかげで、
この身を保っているのです。
してみれば、この身は、
我が身であって我がものではないのです。
他の命から賜ったものなのです。
ですから、
自分の肉体を大事にすることは、
この身を養ってくださっているいろいろな命を大事にすることなのです。
(
宮城
)
6.
あらゆる動物の肉体は、遺伝子のあやつり人形である。
(
漫画・アニメ『寄生獣』
)
7.
人間は、目標を追い求める動物である。
目標へ到達しようと努力することによってのみ、
人生が意味あるものとなる。
(
アリストテレス
)
8.
人間は自殺することのできる動物である。
( 日高敏隆 )
9.
人間は社会的動物なり。
(
セネカ
)
10.
真実の文学は、
「人間はこんなに不完全だ」
から来る闘争を明らかにする。
我々人間は、
悪事のできない天使でもないし、
高価な大望を抱くことのできない動物でもない。
人間の闘争は続く。
(
林語堂
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ