名言ナビ
→ トップページ
今日の
動物に関する名言
☆
1月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
古今東西誰も彼も口をそろえて言う。
「恋は病である」と。
少し違うと思う。
異性に焦がれる気持ちは動物的な本能であって、これを病気とは思えない。
(
漫画『いたいけな瞳』
)
2.
子供はすべての動物の中で最も取り扱いが難しい。
なぜなら、子供はまだ鍛練されていない思慮の泉を最も多く持つがゆえに、動物の中で最もずるく、すばしこく、高慢であるからである。
(
プラトン
)
3.
人間は道具を使う動物である。
道具なしでは無であり、道具があると全てである。
(
トーマス・カーライル
)
4.
身体の美は、もし知性がその根底になければ、動物的なものに過ぎず。
(
デモクリトス
)
5.
人間は、顔を赤らめる唯一の動物である。
また、そうする必要がある唯一の動物である。
(
マーク・トウェイン
)
6.
人間各々(おのおの)一様に耳目鼻口(じもくびこう)を具備する動物だ。
この間に一頭地を擢(ぬ)かんとするは大概の事でゆくものか。
(
勝海舟
)
7.
狼は、陰険な動物の考えることならすぐ分かる。
(
フランスのことわざ・格言
)
8.
国会は動物園だ。
責任ある地位にいる者は、欲望を断ち切る必要があるのに、議員になると常識を忘れてしまう。
( 石原一子 )
9.
人間を他の動物と分けるものは言葉である。
言葉がなければ人間は、考えを述べることができないばかりか、考えをまとめたり、考えを発展させることができない。
いや、“考え”そのものも存在させることができない。
( 田島諸介 )
10.
人は弱き不幸な動物である。
彼の霊魂に神の火の燃ゆるまでは。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ