名言ナビ
→ トップページ
今日の
ダジャレ名言
☆
12月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
生は奇なり、死は帰なり。
(
『淮南子』
)
2.
社長なんて偉くも何ともない。
課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。
要するに命令系統をはっきりさせる記号に過ぎない。
(
本田宗一郎
)
3.
満足度とは、ゾクゾク度である。
(
七瀬音弥
)
4.
思うこと 一つ叶えばまた二つ 三つ四つ五つ 六(む)つかし(=難し)の世や
( 道歌 )
5.
ネクタイ労働は甘くない。
(
広告コピー
)
6.
非行少年は不幸少年でもある。
( 桂才賀 )
7.
馬鹿者も度が過ぎれば、
一種の化け物である。
(
七瀬音弥
)
8.
私が仕事で大失敗し、「一巻の終わりだ」と嘆いていたら、当時小学一年生だった息子が言った言葉。
「一巻の終わり?
じゃあ、二巻の始まりだね」と。
( 橋立英樹さんという方の息子さんの言葉 )
9.
「のぞみはもうありません」
と面と向かって言われ、
私は絶句した。
ところがその人が言った。
「のぞみはありませんが、光はあります」
なんとすばらしい言葉だと私は感激した。
このように言ってくださったのは、
もちろん、新幹線の切符売場の駅員さんである。
(
河合隼雄
)
10.
詩を書くことは、いわば手仕事である。
詩集というのは、心の刺繍(ししゅう)のようなものなのかもしれない。
(
長田弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ