名言ナビ
→ トップページ
今日の
ダジャレ名言
☆
5月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「あなたのため」「本人のため」と言いながら、本当は、「言っているまさに“本人”のため」であることが多い。
(
七瀬音弥
)
2.
競争と協調という二律背反の姿勢を
状況に応じて使い分けることだ。
( 金尾実 )
3.
恋は曲者(くせもの)、臭(くせ)えもの。
(
七瀬音弥
)
4.
止まない雨なんかない。
病まない心もない。
( 2ch )
5.
新は必ずしも真ではあるまい。
しかし真には常に新がある。
(
種田山頭火
)
6.
川の氾濫とは、人類に対する川の反乱である。
(
七瀬音弥
)
7.
かんしゃくの
くの字を捨てれば
かんしゃなり
一字違いで 心愉しむ
(
斎藤茂太
)
8.
ドキドキが止まらないのが18歳、
動機が止まらないのが81歳。
( 作者不明 )
9.
品質管理も大事だけれども、もっと大事なのは“人質管理”やで。
(
松下幸之助
)
10.
ある物質が酸化する時、同時に他の物質の還元が必ず起きます(酸化還元反応)。
同様に、ある人がおっさん化した時、近くにいた他の誰かは還元されます(おっさん化から元に戻る)。
これを「おっさん化還元反応」と呼びます。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ