名言ナビ
→ トップページ
今日の
コミュニケーションの名言
☆
4月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「どんなコミュニケーションも対等(な関係)」という基本原則。
たとえ、仕事上の力関係があったとしても、それを振りかざした途端2人のコミュニケーションは停滞し、どんな話術を持っていたとしても、相手の耳にも心にも響かなくなってしまいます。
(
木村隆志
)
2.
大事なのは、
昔のように人と人とが声をかけ合って、
コミュニケーションを取ること。
(
アニメ映画『サマーウォーズ』
)
3.
被害妄想を克服すれば、コミュニケーションはうまくいきます。
(
加藤諦三
)
4.
「飲み会になど参加したくないし、行ったって上司と話す気にならない」という部下も、「飲み会じゃなければ、ぶっちゃけた話ができない」という上司も、どちらもコミュニケーション不全を引き起こす。
(
渡辺幹
)
5.
民主主義の前提として、個人が自分の考えを持ち、そして他者とコミュニケーションをとりながら合意をしていく、その最終局面として選挙がある。
(
大塚英志
)
6.
目と書物とは、二十センチ位(くらい)の距離を保っているとコミュニケーションが成り立つが、それ以上近づくとぼやけてしまうし、それ以上遠ざかると、読めなくなってしまう。
ロートレアモンの詩もマルクスの論文も、わずか二十センチの距離を保つことによって存在してきたものにすぎないのだ。
(
寺山修司
)
7.
コミュニケーションには、たぶん二つの側面があって、ひとつは人間同士のコミュニケーション。
もうひとつは人間以外のもの、単純に言うと環境とか、そういう物事とのコミュニケーション、それがふたつながらに大事だと思っています。
( 河合拓治 )
8.
(リーダーにとって)真のコミュニケーションとは、上から下へ情報を伝えることでもなければ、コンピューター・ネットワークを通じて迅速に世界中にメッセージを送ることでもない。
また、これこれの言葉を使えば確実にPRが成功するといった技術的な事柄でもない。
(
アニータ・ロディック
)
9.
相手の電波が何チャンネルに合っているかを知って、
その電波を出せば、
(相手は)ちゃんと受信する。
それがコミュニケーションだ。
(
盛田昭夫
)
10.
表現するということは、
コミュニケーションを求めることです。
話しかけたい、話しかけられたいということですね。
(
三宅一生
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ