名言ナビ
→ トップページ
今日の
長所・強みの名言
☆
10月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
褒めることは、
決して易しくはない。
相手をよく観察し、
すぐれたものには敏感に反応する
こまやかな感性を持たなければだめ。
(
花井幸子
)
2.
人の短を言うことなかれ。
己(おのれ)の長を説くことなかれ。
(
空海[弘法大師]
)
(
中国のことわざ・格言
)
3.
(※中年以後は)お化粧なり、おしゃれなりが、面白くなればいい、と思う。
面白くなるのは、自分の美点を発見する能力が(若いときより)うんとたかまるからである。
(
田辺聖子
)
4.
一般に、人は、好きな人の長所を好きになり、嫌いな人の短所を嫌いになる場合が多い。
(
樺旦純
)
5.
人の善をも言うべからず。
況(いわ)んやその悪をや。
(
『十訓抄』
)
6.
成果をあげるための第一歩は、行うべきことを決めることである。
しかる後に、優先すべきこと、集中すべきことを決めることである。
そして、自らの強みを生かすことである。
(
ピーター・ドラッカー
)
7.
あなたは自分のよいところをいつも思い浮かべなさい。
悪い点を矯正するより、よい点を伸ばすほうがずっと有益です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
「強み」というのは、
「他の人と競争して勝てる力」ですから、
そこを活かしてどんどん押していけば、
事業を成長させるための突破口が開くはずです。
(
吉田雅紀
)
9.
職業選択の用意ができている者は驚くほど少ない。
強みは何か、弱みは何かと聞くと、怪訝な顔をする。
仕事についての知識で答えようとするが、それは間違いである。
履歴書でも、依然として、経験してきた地位を階段のように列挙する。
(
ピーター・ドラッカー
)
10.
先祖のことを自慢する奴はポテトのようなものだ。
そいつの一番良いところは地下に埋まっている。
( ヘンリー・S・F・クーパー )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ