名言ナビ
→ トップページ
今日の
長所・強みの名言
☆
1月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
訓練式タイプ型のみに憧れず、何人(なんぴと)も持つ自分自身の長所を顧みて、それに磨きをかける人の多からんことを切に希望する。
(
小林一三
)
2.
人の欠点が気になったら、
自分の器が小さいと思うべきです。
他人の短所が見えなくなったら相当の人物、
長所ばかりが見えてきたら大人物です。
(
石井久
)
3.
うまく行っている会社を傾かせるには、
MBAを雇え。
必ず悪いところを発見する。
(
ジョン・シャヒーン
)
4.
「強み」というものは、
毎日鍛え続けないと、
強さを維持することができません。
(
吉田雅紀
)
5.
老人の持ちうる唯一の卓越した能力は、
忘却力である。
余分なもの、不必要なものを
自由に忘れ去りうる能力である。
老人は忘れるということを
欠陥でなく、長所として利用すべきであろう。
(
会田雄次
)
6.
(この人のよいところはどこか)──まず、その人の「おいしい」ところを見つける。
次によいところは、その次は……とみていくと、その人のよさばかりが目に入る。
まちがっても逆はいけない。
こいつにこんな欠点がある、あんな欠点も……では、やがては人を見る目が曇りきってしまう。
(
後藤清一
)
7.
欠点だと思っていることは、単にその人の特性なのだ。
よい方向にもっていけば長所になり、人生をよい方向に導く。
長所だと思っている点は、さらにその特性を大きく発揮するようにもっていけば、人生を強く牽引してくれる。
(
斎藤茂太
)
8.
職業選択の用意ができている者は驚くほど少ない。
強みは何か、弱みは何かと聞くと、怪訝な顔をする。
仕事についての知識で答えようとするが、それは間違いである。
履歴書でも、依然として、経験してきた地位を階段のように列挙する。
(
ピーター・ドラッカー
)
9.
一番大切なことは、まず自分で自分を認めることだと思うのね。
まっすぐに(自分を)見なきゃダメなのよ。
代わり(の長所)を求めてもいけないと思うの。
背は低いけど、勉強ができるとか、顔がいいとか、マイナスを埋めるようなことを求めはじめると、結局、自分に嘘をついて、ごまかそうとしちゃうのよ。
( 鳴海章 )
10.
私たちは彼の弱点にはそっと触れるようにしないといけません。
欠点は美質と表裏一体なので、欠点という雑草を取り除くと長所の根まで抜いてしまうことがあるのです。
(
オリヴァー・ゴールドスミス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ