名言ナビ
→ トップページ
今日の
知性の名言
☆
2月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
世の中には、多くの「書物」を読み、該博な「知識」を身につけた人物を、「知性」を身につけた人間と思い込む傾向があります。
しかし、実は、どれほど該博な「知識」を身につけても、それが「知性」を身につけたことを意味するわけではないのです。
(
田坂広志
)
2.
財産、知性、知名度…。
不完全な女ほど、男に対する要求が多い。
殿方は美しければ結構。
そう言えるのが一流の女。
(
美輪明宏
)
3.
本当は誰でも知性や教養のある人が好きなのだ。
(
齋藤孝
)
4.
上品な人の言葉には、気取らなくても上品さが表れる。
普段からいろいろ勉強して知性の高い人は、蓄積した見識が(言葉に)ジワジワにじみ出る。
( 『「できる人」の話し方』 )
5.
知性は才能の白い杖である。
知性がなければ才能は転んでしまう。
( ローラン・トポール )
6.
知性というものは、
方法や手段に対しては鋭い鑑識眼を持っているが、
目的や価値については盲目である。
(
アインシュタイン
)
7.
冒険と挑戦を恐れない聡明な人材を求めている。
長時間の労働と低い給与に耐えなければならないこと、
名声と富を手にする可能性が少ないことも承知してほしい。
知性の応用と拡張と普及を通じて、
近づきつつある破滅から人類を救わねばならないのだ。
(
テッド・ネルソン
)
8.
宗教とは、知性の破壊力に対する自然の防御的反作用である。
(
アンリ・ベルクソン
)
9.
知恵は心と知性の出会いを通して来る。
(
オショー[オショウ]
)
10.
物事を斜めから見ることは、けっして悪いことではない。
ときには、真正面からではなく、別の方向からとらえる必要がある。
それが知性というものだ。
(
樋口裕一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ