名言ナビ
→ トップページ
今日の
力・パワーの名言
☆
12月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いつの時代にも
「世界の終り」は、
その時代の想像力を動員しながら語られてきた。
「世界の終り」という虚構は、
イソップのうそつき少年の「狼が来た」と叫びまわる声のように、
多くの人たちを騒がせたが、
その人たちが死んだあとも、
世界だけは生き残っていた。
(
寺山修司
)
2.
重要なのは、
今自分のうちにあり、自分をとりまく
この大きな力のなかで生きていることなのだ。
その力が宇宙万物を支えているのだ──。
(
神谷美恵子
)
3.
翔(た)つ力砂に刻みて冬鴎(ふゆかもめ)
( 野村邦翆 )
4.
超えられない何かがあるからこそ、
私たちは想像力をかきたてられる。
(
星野道夫
)
5.
多くのトップリーダーは
意思決定を下す際、
論理的思考力とともに、
直感力を駆使しています。
(
大前研一
)
6.
力は正義を自動的につくりだす機械ではない。
偶然にまかせて、見境なく、
正当もしくは不当な結果を生じさせる
分別なき機械仕掛である。
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
7.
あらゆるかたちの社会の体制というものが、
まずわれわれの想像力を縛る役割を果たしている。
それに対して、
つねにそこから自由になろうとする、
自分の想像力を解き放とうとすることを、
われわれは根本的な試みとして生きている。
(
大江健三郎
)
8.
ちっぽけなプランを作ってはいけません。
そんなものでは、
人の魂を揺り動かすような不思議な力は生まれてきません。
(
ロバート・コンクリン
)
9.
「天才」とは、
暗い夜を乗り越えていく力の異名である。
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
10.
小説家にとっては
今日書く一行が、
テメエの全身的表現だ。
明日の朝、
自分は死ぬかもしれない。
その覚悟なくして、
どうして今日書く一行に力がこもるかね。
(
三島由紀夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ