名言ナビ
→ トップページ
今日の
父親に関する名言
☆
6月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お父さんの欠点ばかりが目に付くのは、父親として見ているだけだから。
お父さんも一人の人間。
(
美輪明宏
)
2.
(子供と)一緒にゲームの腕を競ったり、趣味の昆虫採集に熱中したりという父親は、一見、理想的に見えるが、それだけの父親からは、子どもは人生の目標を見いだせない。
(
斎藤茂太
)
3.
(父親は)幼い息子には教師として、成長した息子には兄として振る舞え。
(
西洋のことわざ・格言
)
4.
子を養いて教えざるは父の過ちなり。
教え導いていましめざるは師のおこたりなり。
( 『古文真宝』 )
5.
父は子の為に隠し、子は父の為に隠す。
直きことその中に在り。
(
孔子・論語
)
6.
(人間は)父親が殺されたことはすぐ忘れても、
その遺産をなくしたことはなかなか忘れない。
(
マキャヴェリ
)
7.
あんなに冷酷に見えた父も、心の底には自分以上に熱い涙を貯えていたのではなかろうか。
(
夏目漱石
)
8.
知恵ある子は父を喜ばし、愚かなる子は母の憂(うれ)いなり。
(
ソロモン
)
(
『旧約聖書』
)
9.
この親にしてこの子あり。
(
日本のことわざ・格言
)
(
遺伝と類似のことわざ・格言・名言
)
10.
現在は「父親不在」の時代であって、社会はつねにその内核に、父的なるものを要求しつづけている。
そして、父親を必要とする政治、宗教が、そのまま父親のいない時代の疲弊(ひへい)を物語っている。
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ