名言ナビ
→ トップページ
今日の
父親に関する名言
☆
1月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分のなかに男と夫と父親という三つの分身を分けて考えてみる。
この三つのうちどれが本当の俺なのかとぼんやり考えるのである。
(
遠藤周作
)
2.
父や母にはすべての基準がきまっている。
なすべきこと、してはならぬこと、善いこと、悪いことの基準がきまっている。
だが若い自分や弟にはそんな基準はあらかじめ与えられているものではなくて、自分たちで見つけていかねばならぬ。
(
遠藤周作
)
3.
麦の芽に日当たるごとく父が欲し
(
寺山修司
)
4.
父と子は母と子よりも冴(さ)え返る
(
野見山朱鳥
)
5.
子を養いて方(まさ)に父の慈を知る。
(
王陽明
)
6.
あなたの父と母を敬え。
これは、あなたの神、主が賜る地で、あなたが長く生きるためである。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
子を養いて教えざるは父の過ちなり。
教え導いていましめざるは師のおこたりなり。
( 『古文真宝』 )
8.
日本の政府や企業は、
職をもつ母親たちのニーズに対応する一方で、
父親たちには昔のままの硬直的な扱いを続けることにより、
意図せずして、
二人以上の子どもをもうけようとする夫婦が増えることを妨げているのかもしれない。
(
メアリー・C・ブリントン
)
9.
男がどういうものかは(嫁の)父親がよく知っている。
夫がどういうものかは(嫁の)母親がよく知っている。
つまり、どんな婿も気に入らない。
(
永六輔
)
10.
誰かが他の誰かよりも偉大であるということはない。
大人になれば、父も母もない。
ただ、兄弟姉妹がいるだけなのだ。
( シェルドン・コップ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ