名言ナビ
→ トップページ
今日の
病気に関する名言
☆
7月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何はともあれ苦悩は
人生そのものの内に含まれているのです。
ですから、まさに苦悩しないことが病気である場合もあります。
(
ヴィクトール・フランクル
)
2.
咳き止(や)めば我ぬけがらのごとくなり
(
川端茅舎
)
3.
死ぬほどの怒りは
狂気よりもずっとひどい病で、
胸の奥の奥にある一番の秘密をしばしばさらけ出すものである。
( ヤコプス )
4.
あなたの潜在意識は土壌に似ていることを知らねばなりません。
もしあなたが欠乏、制限、争い、悲痛、病気、競争、敗北などの考えを心に植えつければ、それと同じものを刈り取ることになります。
あなたの心に植えたどんなタイプの種も成長していくのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
病があっても、
年をとっても、
死を前にしても、
生き生きと生涯を終えていこうという、
そういう医療があっていい。
それは神の手ではなくて、
仏の手ではないかな。
(
早川一光
)
6.
(病気や怪我が)治ったことをうれしがるような人間だったら凡俗だ。
悪いときにそれに負けなかったことをうれしがらなきゃいけないんだ。
何でもない(=悪くない)ときにうれしがるのはあたりまえのことだ。
(
中村天風
)
7.
ホスピスの看護婦は病気が相手じゃありません。
人生が相手なんです。
(
永六輔
)
8.
過去にしがみついて、新しい考えや新しい挑戦を拒否してはいけません。
こうした後ろ向きな態度が、創造的なプロセスの本当の表現を邪魔し、精神的な無力感を誘発します。
そうなると、まるで真空の中に生きるのも同然で、精神がしおれ、立ち枯れ病になります。
そして実を結ぶことなく枯れてしまいます。
( ブライアン・アダムス )
9.
ばい菌が病気ではない。
その繁殖を許す体が病気だと知るべきだ。
(
石橋湛山
)
10.
病気になったら金を出すといえば、元気な人はみんな病気になります。
そういうものなんです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ