名言ナビ
→ トップページ
今日の
忘却の名言
☆
5月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
昨日を忘れることが今日を新しくするとしても
忘れられた昨日は記憶に刻まれた生傷
私には癒しであるものが誰かには絶えない鈍痛
だがその誰かも私に思い出させてくれない
私の犯したのがどんな罪かを
(
谷川俊太郎
)
2.
いつまでも忘れられない言葉は、
美しい言葉である。
(
茨木のり子
)
3.
年忘れ過去は断片なるとき美
(
池内友次郎
)
4.
実際には、起きたいいことなんかすぐ忘れちゃうし、すぐあきちゃうし、
この先いいことが起こる確率なんてすごく低いはずだけど、
でも、それだけじゃないはずだ、
もっと楽しいことだって起きるかもしれないって、
大した根拠もなしに思えるかどうか。
希望って、つまりそういうことだと思うのです。
(
ヨシタケシンスケ
)
5.
忘れっぽさは人間の特徴の一つですが、
そうはいっても
なにもかも、きれいさっぱり忘れては困ります。
これでは
次の大被害を出す準備をしているようなものだからです。
(
畑村洋太郎
)
6.
鯉のぼり忘れしことを思ひ出す
(
大平保子
)
7.
猫のように
足を投げ出して 寝る
それだけでいい
愛するというのは そういうことだ
眠って 眠って
この世が無くなってもいい
忘れることにした
でも 愛している いまを
(
佐々木幹郎
)
8.
去る者は日々に疎(うと)し。
(
『文選』
)
9.
忘れゐし寒さといふはとつぜんに
(
稲畑汀子
)
10.
第二次世界大戦とは、
人類にとっての巨大な忘却の一つだ。
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ