名言ナビ
→ トップページ
今日の
忘却の名言
☆
3月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
時間は過去を忘れさせる三途の川の水だといわれるが、
旅の空気もそういう種類の飲みものであって、
そのききめは時間の流れほどには徹底的ではないにしても、
それだけにいっそうてっとり早い。
(
トーマス・マン
)
2.
名声は霧、
人気は偶然の出来事。
この世でただ一つ確実なもの、
それは忘却。
(
マーク・トウェイン
)
3.
自分を忘れ、
余計な計算で横にそれたりすると
ダメになる。
あくまで自分のラインを貫くことが
すごく大事なんです。
(
笑福亭鶴瓶
)
4.
勉強して、それから、けろりと忘れてもいいんだ。
覚えるということが大事なのではなくて、
大事なのは、カルチベートされるということなんだ。
カルチュアというのは、
公式や単語をたくさん暗記している事でなくて、
心を広く持つという事なんだ。
つまり、愛するという事を知る事だ。
(
太宰治
)
5.
良いことにせよ悪いことにせよ、昔のことをいつまでも抱え込んでいては、先に進めません。
経験値だけを胸に残して、それ以外のことはすっきり忘れてしまうことです。
(
美輪明宏
)
6.
天災は忘れたころにやってくる。
(
寺田寅彦
)
7.
ガス消した 電気も消した カギがない
( 嶋村恭子 )
8.
人は世に認められたいと願う。
特に芸術畑の人はその一心で作品に賭ける。
一時期もてはやされ、やがて忘れられる人もいる。
不遇のまま終え、死後、脚光を浴びる人もいる。
前者は時流に作品を迎合させた人に多い。
後者は己を曲げず作品を磨き続けた人である。
そういう人の作品は時代を経ても輝き続ける。
(
志茂田景樹
)
9.
現在がうまくいっている人にとっては、
過去のことはあまり気にならないと思いますね。
たとえ、いろいろなことがあったとしても
忘れてしまうものです。
それは人間に備わったいい天性だと思うのです。
(
佐々木正美
)
10.
人生に必要なことは、
日常生活からの逃げ場を作ること。
人生は苦しみや悩みも多く、
悲劇や困難もあるから、
負の要素を忘れさせる楽しみが必要だ。
(
ウディ・アレン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ