名言ナビ
→ トップページ
今日の
忘却の名言
☆
3月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(作家が死ぬと彼らの本は)
暫(しばら)く煉獄(れんごく)に留(とど)まった[忘却にさらされた]後に、
新しい価値を叡知(えいち)の天空に加えるだろう。
(
ジャン=ポール・サルトル
)
2.
座を起(た)つて見る星青き年忘
(
下村槐太
)
3.
実際には、起きたいいことなんかすぐ忘れちゃうし、すぐあきちゃうし、
この先いいことが起こる確率なんてすごく低いはずだけど、
でも、それだけじゃないはずだ、
もっと楽しいことだって起きるかもしれないって、
大した根拠もなしに思えるかどうか。
希望って、つまりそういうことだと思うのです。
(
ヨシタケシンスケ
)
4.
秋の田の穂の上てらす稲妻の光のまにもわれや忘るる
(
『古今集』
)
5.
名声は霧、
人気は偶然の出来事。
この世でただ一つ確実なもの、
それは忘却。
(
マーク・トウェイン
)
6.
冬の虹忘れてそして忘れ去る
(
藤井あかり
)
7.
春愁や何か忘れてゐさうな日
(
稲畑汀子
)
8.
すべてこの世の病には、
治す手だてがあるか、なし。
手だてがあるなら見つけよう、
手だてがないなら忘れよう。
(
『マザーグース』
)
9.
勉強して、それから、けろりと忘れてもいいんだ。
覚えるということが大事なのではなくて、
大事なのは、カルチベートされるということなんだ。
カルチュアというのは、
公式や単語をたくさん暗記している事でなくて、
心を広く持つという事なんだ。
つまり、愛するという事を知る事だ。
(
太宰治
)
10.
わたしはありふれた人間だ。
ごくふつうの考え方で、
ごくふつうの生活を送ってきた。
記念碑などないし、
名前もすぐに忘れられるだろう。
でも、わたしには 全身全霊をかたむけて愛する人がいる。
いつでも、それだけで十分だった。
( ニコラス・スパークス )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ