名言ナビ
→ トップページ
今日の
罰の名言
☆
7月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
天の与うるを取らざれば、かえってそのとがめを受く。
( ?通 )
2.
同じ罪を犯したのに、ある時は罰し、ある時は許す。
これを無規律という。
無規律は無秩序を呼び、無秩序は支配者の死を招く。
( オットー・フォン・マユレンツ )
3.
人を憎まずして罪を罰するのが、名裁判官である。
(
セネカ
)
4.
裁判官と医者は、
(人を)殺しても罰せられない。
(
ロシアのことわざ・格言
)
5.
自分を打つムチを自分から人に渡す者がいる。
(
フランスのことわざ・格言
)
6.
神様はペテン師に印をつける。
(
ロシアのことわざ・格言
)
7.
信賞必罰は不可欠であり、人の石垣はそれらによって強化されるのだ。
( 水上達三 )
8.
(スピード違反でつかまった時、言い訳で)上手いこと切り返したら見逃してくれるというなら、みんないっぺんにユーモアを学び出すだろうなあ。
(中略)その答えのレベルによって罰金が違うとかさ。
(
萩本欽一
)
9.
自分の嫌いなことを仕事にすると決めた瞬間、本質的には自分に懲罰刑を下しているのだ。
(
本田健
)
10.
片目をつぶされたら、相手の片目をつぶせばよいというのは、間違っている。
罪を犯した者は、自分が与えた以上の苦しみをなめねばならぬ。
(
アリストテレス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ