名言ナビ
→ トップページ
今日の
バカ・アホ・クレイジーに関する名言
☆
7月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
活動的な無知より恐ろしいものはない。
(
ゲーテ
)
2.
世に抜きん出るには二つの方法がある。
自分自身の努力によるか、
他人の愚かさを利用するか、
そのいずれかである。
(
ラ・ブリュイエール
)
3.
宗教なんて、バカになって信じなきゃ、信じられるものじゃありません。
(
永六輔
)
4.
馬鹿なことをせずに生きる者は、自分で考えるほど賢くない。
(
西洋のことわざ・格言
)
5.
昔から、「若者文化は馬鹿者文化」と決まっている。
年配者から見てまとも(普通)で、おかしなところが何ひとつないというほうが、むしろおかしいのである。
(
ながれおとや
)
6.
(死んだ)私の事を忘れて自分の生活に構ってくれ…でないと全く阿呆者だ。
(
魯迅
)
7.
ばかが暗くてどーする。
(
漫画『少年は荒野をめざす』
)
8.
本当に斬新なアイデアを思いつくのは若い時だけだ。
その後は経験を積み、有名になり、ついには馬鹿になる。
(
アインシュタイン
)
9.
人にバカにされたことを流せないのは、そのとおりだと自分自身をバカにしているもう一人の自分がいるためです。
他人がなんと思おうが、これならいけるというものを見つけ、しっかり継続させていくことです。
やればできるから自信がつき、もう一人の自分は消えます。
(
志茂田景樹
)
10.
童話を熱心に読むことと童話への喜びとが、ドン・キホーテを騎士にした。
だが文字通り童話を信じたがために、彼は、子羊に餌を与える代わりに、それを殴り殺す馬鹿者になってしまった。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ