名言ナビ
→ トップページ
今日の
遊びの名言
☆
2月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あとでまた遊ぼうと思うと気持ちに張合いが出て、仕事の能率もぐんと上がるね。
(
太宰治
)
2.
遊ぶときはしっかり遊べ。
働くときは少しも遊んではいけない。
(
セオドア・ルーズベルト
)
3.
人間の文化は
遊びにおいて、遊びとして、成立し、発展した。
(
ヨハン・ホイジンガ
)
4.
日本人の場合は、
忙しく働いて、
忙しく解放される。
(
水木しげる
)
5.
都会で、ボケーション。
(
広告コピー
)
6.
仕事の圧迫は、心にとってきわめてありがたいものだ。
その重荷から解放されると、心は一段と自由に遊び、生活を楽しむ。
仕事をせずにのんびりしている人間ほど惨めなものはない。
(
ゲーテ
)
7.
われわれの世代は、「働く」の反対語は「休む」である。
ワークの反対はレスト、これでは創造的ではない。
ワークの反対はプレイ。
そして、この二つが両立してこそ、新しい文化が花開く。
ワークを一生懸命やれば、プレイも命がけでする。
それが、若者ではないか。
(
中内功
)
8.
野生動物はけっして遊びで殺したりはしない。
人間は同種族を苦しめて殺すこと、それ自体を愉しむ唯一の動物である。
(
ジェームズ・アンソニー・フルード
)
9.
行き詰まっても、
他人がくだらないと評価するようなことを
真剣にやっているうちに、
思いがけない喜びが、
天の方からガツンと来よる。
だから人生も
真剣に遊んでたらええのと違うか。
(
藤本義一
)
10.
子供等に双六(すごろく)まけて老(おい)の春
(
高浜虚子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ