名言ナビ
→ トップページ
今日の
朝に関する名言
☆
5月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
くちびるを出て朝寒(あささむ)のこえとなる
(
能村登四郎
)
2.
黙って朝のコーヒーを淹れる。
誰のものでもないその時間は、じぶんを確かな一人としてかんじることができるのだ。
人生には何のなぐさめもない。
けれども、ひとの一日には、朝のコーヒーの時間があるのだ。
(
長田弘
)
3.
人生朝露(ちょうろ)の如(ごと)し。
(
『漢書』
)
4.
しらじらと明けきし朝の薄紅葉
(
山田六甲
)
5.
朝よりの夏雲に描く子の笑眉
(
秋元不死男
)
6.
朝は母なる夜から生まれる。
(
アイスキュロス
)
(
ギリシャのことわざ
)
7.
仕事には節(ふし)というものがある。
仕事の節は一日ごとにつけていきたい。
朝職場に入った時に
今日やるべき仕事が、もうちゃんと決まっている。
それを全部果たすことによって今日の仕事が終わる。
仕事を中途半端に残して家路につくいやな気持ちは、
誰しも心覚えがあるはずだ。
(
土光敏夫
)
8.
朝寒(あささむ)や旅の宿立つ人の声
(
炭太祇
)
9.
夜鳴くめんどりは、朝卵を生まない。
(
ルーマニアのことわざ・格言
)
10.
人生は円だと思ってきました。
朝があれば、昼があり、夜があって、朝がくる。
季節で言えば冬がくれば、春、夏、秋がきて。
これはもう止めようがありません。
(
王貞治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ