名言ナビ
→ トップページ
今日の
ありのままの自分の名言
☆
12月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「自分の本質に合わないこと」をやると、人生が楽しくなくなります。
それが仕事であれ、遊びであれ、自分らしくないことは、幸せな人生へのいちばんの障害だといえるでしょう。
(
本田健
)
2.
あなたがあなたであるかぎりほんもの、
わたしがわたしであるかぎりほんもの。
ほんものより、にせもののほうがカッコいい、と錯覚して、
一生をダメにしてしまう人間が多いのではないか。
(
相田みつを
)
3.
真実とは、今現在のありのままのものだ。
かくあるべき、というのは汚い嘘にすぎない。
(
レニー・ブルース
)
4.
自分はこの宇宙にいていいのだと肯定できたとき、あなたは自然に、他の人々と協力し始めます。
あなたは自分自身でいることによって、他の人が本当の自分になる手助けをします。
なぜなら、あなたは自分で自分の素晴らしさを認めているために、他の人を支配したり、人前でおじけたりする必要がないからです。
(
ジェーン・ロバーツ
)
5.
どこにも人を引きつける所を持たないことを自覚している人間は、
それについてくよくよとあせるより、
自然のままで一人で生きているほうが賢明である。
(
河盛好蔵
)
6.
人間というものは、
とかく自分の持っていないものに制約されて、
自分のあるがままのものをおろそかにし、
卑下することによって
不自由になっている。
自由になれないからといって、
自己嫌悪をおこし、
積極的になることをやめるような、
弱気なこだわりを捨て去らなければ駄目だ。
(
岡本太郎
)
7.
旅はどんなに私に生々としたもの、新しいもの、自由なもの、まことなものを与えたであろうか。
旅に出さえすると、私はいつも本当の私となった。
(
田山花袋
)
8.
充実した人生を送るためには、
あなたがあなた自身でありさえすればいいのです。
(
ヴァージニア・サター
)
9.
世界の中であなた自身であることはベストを尽くすことだ。
日夜、自分自身であろうとすることは、もっとも激しい戦いを戦うこと、戦うことを止めないことを意味する。
( E・E・カミングス )
10.
人と出会うときの(望ましい)態度は、
相手に対して先入観を持たず好意的であること。
利に走らず、自分に素直になることではないだろうか。
若く利害関係のないときに自然にできた友達関係は
純粋で長つづきするようだ。
(
高橋睦郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ