名言ナビ
→ トップページ
今日の
雨の名言
☆
8月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どしゃぶりの雨の後、道のぬかるみを見て「俺はなんて不幸なんだろう」と思う人もいれば、空の虹を見て「俺はなんて幸福なんだろう」と思う人もいる。
どちらも同じ状況にいるのに、解釈がまったく違う。
どんな出来事でもプラス面とマイナス面がある。
(
神田昌典
)
2.
梅雨晴間光の蝶の湧き上がる
( 小栗釣月 )
3.
魚のごと息して梅雨の底にあり
( 奥名春江 )
4.
雨上がりの緑の木々くらいうつくしいものはないと感じるのは、どうしてだろう。
木の葉から落ちる水玉に魅せられるのは、どうしてだろう。
(
長田弘
)
5.
ひとの忌(き)に蜻蜒(とんぼ)はふえて雨零(ふ)りぬ
(
下村槐太
)
6.
もの芽出(い)づ一夜の雨のはからひに
(
上村占魚
)
7.
善人にも、悪人にも、
雨は降り、陽は昇る。
( ホピ族の格言 )
8.
ものの芽に魂入れて雨上る
(
上村占魚
)
9.
銀行は、
天気のいい時には、
自分(=銀行)の傘を使えと勧めるが、
雨が降り出すと傘を返せと言う。
(
ロバート・フロスト
)
10.
都(みやこ)に雨の降るごとく
わが心にも涙ふる。
心の底ににじみいる
この侘(わび)しさは何(なん)ならむ。
(
ポール・ヴェルレーヌ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ