名言ナビ
→ トップページ
今日の
秋の俳句・川柳
☆
7月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
終戦といえば美し敗戦日
(
宇多喜代子
)
2.
何一つ忘れはしない吾亦紅(われもこう)
(
佐藤鬼房
)
3.
大瓢(おおふくべ)無用の用に乾(ほ)されけり
(
安藤橡面坊
)
4.
秋祭終り用済みの老人たち
(
能村登四郎
)
5.
爽やかに山を語りて夫飽かず
(
長嶺千晶
)
6.
思ひ出してはあそぶポケットの団栗(どんぐり)と
(
加藤楸邨
)
7.
わが知らぬわがズボンあり冬支度
(
森田峠
)
8.
露けしや母の逝きたる夜(よ)の白(しら)む
( 大橋麻沙子 )
9.
手花火のしだれ柳となりて消(け)ぬ
(
三橋鷹女
)
10.
くちびるを出て朝寒(あささむ)のこえとなる
(
能村登四郎
)
11.
しづかにしづかに地球はめぐり萩(はぎ)の咲き
(
三橋鷹女
)
12.
鈴虫の向かひ合うては鳴かざりき
(
宮本佳世乃
)
13.
染(そめ)あへぬ尾のゆかしさよ赤蜻蛉(あかとんぼ)
(
与謝蕪村
)
14.
梨を分け病人のことたづねけり
(
大野林火
)
15.
敵といふもの今は無し秋の月
(
高浜虚子
)
16.
月夜から生れし影を愛しけり
(
三橋敏雄
)
17.
三人の娘かしづく生身魂(いきみたま)
(
稲畑汀子
)
18.
秋の風石に目鼻の見えはじむ
(
宇多喜代子
)
19.
木の実ふみ地のさびしさを蹠(あうら)にす
(
那須乙郎
)
20.
無花果(いじちぐ)の中に微細な星あまた
(
金子敦
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ