名言ナビ
→ トップページ
今日の
秋の俳句・川柳
☆
5月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
歩くこと残され歩くきりぎりす
(
村越化石
)
2.
小鳥抜けホツプの花の香をゆらす
(
大野林火
)
3.
熟柿落ち阿鼻叫喚に形あり
(
有村王志
)
4.
深山(みやま)十九時(じゅうくじ)ひぐらしの声折れさうに
(
秋元不死男
)
5.
渋柿のごときものにては候(そうら)へど
(
松根東洋城
)
6.
秋冷やひとは横顔より老いて
(
福神規子
)
7.
風そこに生まれ熄(や)まざる芒原(すすきはら)
(
稲畑汀子
)
8.
道尽きるあたり白露(しらつゆ)ただならず
(
岡本眸
)
9.
思い出の余白に小鳥来てをりぬ
(
金子敦
)
10.
群蜻蛉(むれとんぼ)そらの浅瀬をわたりくる
(
澁谷道
)
11.
好きなもの帽子秋晴れ象の耳
(
市川葉
)
12.
月も見て我はこの世をかしく哉(かな)
(
加賀千代女
)
13.
怨み顔とはこのことか鯊(はぜ)の貌
(
能村登四郎
)
14.
怒濤よりほかに音なし秋時雨
(
中村汀女
)
15.
かなかなや故郷(こきょう)は風の沙汰(さた)なりし
(
細谷てる子
)
16.
紅葉で神が染めたる天地かな
(
小林凛
)
17.
有る程の 菊抛(な)げ入れよ 棺の中
(
夏目漱石
)
18.
山の中かくれんぼするきのこたち
( 中川果琳 )
19.
君が手もまじる成(なる)べしはな薄(すすき)
(
向井去来
)
20.
迷ひたくなるほど揺れて花芒(はなすすき)
(
高倉和子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ