名言ナビ
→ トップページ
テーマ
朝日の名言
関連テーマ
《
夜明け
》
《
暁(あかつき)・曙(あけぼの)
》
《
太陽・日光
》
関連メニュー
朝日
日の出
夜明け、夜が明ける
暁(あかつき)
太陽
お日様/お天道様
日(陽)
陽光、太陽・お日様の光
日光、日の光
日差し
1.
どのような暗い夜にも、きっと明るい朝が来る。
あさ日はのぼる。
(
後藤静香
)
2.
本当に心が積極的になりゃ、
現在感じている煩悶や苦痛なんていうものは、
まったく朝日の前の霜のように消えちまう。
なぜかといえば、
生命運営の一切の根本中枢が心なんだ。
(
中村天風
)
3.
心は磐石(ばんじゃく)の如(ごと)くおし鎮(しず)め、
気分は朝日の如く勇ましくせよ。
(
黒住宗忠
)
4.
飛躍・発展のチャンスというものは、最大のピンチ、絶体絶命の状態から生じる場合が往々にしてあることを忘れてはならない。
だから、そういうときこそ「夜明け前が一番暗い」と考え、やがて朝日が射し込んでくることを期待し続けることが大切なのである。
(
植西聰
)
5.
朝日がのぼるのです。
新しい門が、開かれます。
すばらしい可能性への、とびらです。
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
6.
もし幸福な生活を送りたいと思う人々が
ほんの一瞬でも胸に手を当てて考えれば、
心の底からしみじみと感じられる喜びは、
足下に生える雑草や朝日にきらめく花の露と同様、
無数にあることがわかるでしょう。
(
ヘレン・ケラー
)
7.
きっと嵐って、朝日が、そのあとにのぼってくるためだけに、あるんじゃないかなあ。
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
8.
夕日というのは不思議だ。
何気ない懐かしい記憶を不意に呼び覚まされることがある。
これは朝日では感じたことのない感覚である。
(
漫画『天才柳沢教授の生活』
)
9.
朝日は、やっぱり偉いんだね。
新鮮なんだね。
夕日は、どうも、少しなまぐさいね。
疲れた魚の匂いがあるね。
(
太宰治
)
10.
白露(しらつゆ)に阿吽(あうん)の旭さしにけり
(
川端茅舎
)
11.
春ここに生まるる朝の日を受けて
山河草木みな光あり
(
佐佐木信綱
)
12.
朝日には少陽発達の気がある。
人がこの気を受ければ、
心気おのずから健やかとなり、
心気健やかとなれば、
運命おのずから健やかとなる。
(
水野南北
)
13.
山霧の梢(こずえ)に透る朝日かな
(
黒柳召波
)
14.
窓掛の春暁(はるあかつき)を覆ひ得ず
(
波多野爽波
)
15.
朝日といふ光の先へ接木(つぎき)せり
(
工藤進
)
16.
飛魚(とびうお)のきらめきとべる朝日浪
(
鈴鹿野風呂
)
17.
曉紅(ぎょうこう)に露の藁屋根(わらやね)合掌す
(
能村登四郎
)
全部で、17件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK