名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
2月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一度、厳しい難関を突破すると、これが自信にもつながっていく。
すると、今度はもっと大きなことにチャレンジしようとする勇気も、湧いてくるのである。
(
植西聰
)
2.
進んで死の危険に身をさらしたり、
自殺したりする勇気なんて無くていい。
死に対して臆病なくらいが、
人間としてちょうどいい。
(
七瀬音弥
)
3.
自己の運命を担う勇気を持つ者のみが英雄である。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
4.
人生で大切なものは
勇気と創造力、
そして少しのお金だ。
( 岡本多計彦 )
5.
ことばというのは、本当は、勇気のことだ。
人生といえるものをじぶんから愛せるだけの。
(
長田弘
)
6.
人間には、勇気はあるけど辛抱が足らんというやつがいてる。
希望だけで勇気のないやつがおる。
勇気も希望も誰にも負けんくらい持ってるくせに、すぐにあきらめてしまうやつもおる。
辛抱ばっかりで人生何にも挑戦せんままに終わってしまうやつも多い。
(
宮本輝
)
7.
バカと天才とは、この世に存在することはまれである。
すべてが我々凡人の世界である。
そのなかで半歩前に踏み出すことのできる勇気を持つことが大切である。
(
中内功
)
8.
勇気こそ、あらゆるものに新しい姿・形を与えるものである。
意を決した人間は、しっかりした発言と意欲の力で、挫折を蹴散らし、征服に向かって歩き始める。
(
エマーソン
)
9.
私たちは勇気をふるい、自分をあざむくことも、幻想をいだくこともなく、ありのままに物事に向き合うときだけ、様々な出来事から光が生じ、その光によって成功への道が照らし出されることを知る。
(
『易経』
)
10.
他人を勇気づける時に「別に死ぬわけじゃないんだから」と声を掛ける人がいますが、相手が「死んだ方がまし」と思ってる可能性を考慮してなさすぎる。
( 深爪 )
11.
勇気とは、起立して声に出すことである。
勇気とはまた、着席して耳を傾けることでもある。
(
ウィンストン・チャーチル
)
12.
神様は勇気というものをひとりに一つしかくれない。
それを捨てると二度と手に入らない。
( 映画『容疑者 室井慎次』 )
13.
「失敗」「反省」「勇気」の三種の神器を持つ。
これさえ捨てなければ、私たちの挑戦は、成功が約束されているも同然です。
(
大村あつし
)
14.
真の権威とは、勇気を忘れない者に与えられる。
( 映画『容疑者 室井慎次』 )
15.
ものごとを始める勇気と、喜んでそれをやり続ける気概が、成功の必要条件である。
( アロンゾ・N・ベン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ