名言ナビ
→ トップページ
今日の
夢(実現したいこと)の名言
☆
10月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分の夢に栄養を与えよう。
(
本田健
)
2.
【夢八訓】
夢のある者には希望がある。
希望のある者には目標がある。
目標のある者には計画がある。
計画のある者には行動がある。
行動のある者には実績がある。
実績のある者には反省がある。
反省のある者には進歩がある。
進歩のある者には夢がある。
(
吉田貞雄
)
3.
人間という奴は、一生のうちに何かに夢中にならんとな。
何でもいいから夢中になるのが、どうも、人間の生き方の中で一番いいようだ。
(
井上靖
)
4.
負けないでもう少し
最後まで走り抜けて
どんなに離れてても
心はそばにいるわ
追いかけて遥かな夢を
(
坂井泉水
)
5.
少なくとも、
セオリー通りの安全な道ばかり歩いていては、
生きがいなんか生まれませんよ。
ときには冒険も必要です。
周囲の批判を恐れず、
「俺はできるんだ」とやり抜く
──それが男のロマンでしょう。
(
長嶋茂雄
)
6.
(鉢植えのように)私たちも成長のために植え替えを考える必要があります。
でもいつ?
朝が来る前に、もうしおれているときです。
明日を思い描けず、夢を見られないときです。
いつ声を出して笑ったのか思い出せないときです。
次の二十四時間に何一つ楽しみにするものがないときです。
(中略)想像力を点火させ、鼓動を早め、笑みがこぼれ、会話が陽気にはずむような何かを探さなければなりません。
(
ギニラ・ノリス
)
7.
少なくとも努力をしないで夢を見てはいけない。
( 横山秀夫 )
8.
今よりなんなりと志すなら、
いかなることでも、
できぬことはあるまい。
(
渡辺崋山
)
9.
人生とは、自らの想いを実現することである。
(
アウレリウス
)
10.
本当にすごい夢が姿を現したときは、つかまえなくちゃいけない!
(
ラリー・ペイジ
)
11.
船を造りたかったら、人に木を集めてくるように促したり、作業や任務を割り振ることをせず、果てしなく続く広大な海を慕うことを教えよ。
(
サン・テグジュペリ
)
12.
夢があるから頑張れる。
志があるから耐えられる。
でも、夢だけでは耐えられない。
志だけでは頑張れない。
両方必要。
(
七瀬音弥
)
13.
夢を夢で終わらせないようにしよう。
(
藤原紀香
)
14.
すべての夢には、それを実現する力が眠っているのです。
あなたという土壌の中にその種は眠っています。
それが発芽して花開くかどうかは、あなた次第です。
(
本田健
)
15.
何(なに)になる空見すまして雲雀(ひばり)かな
(
加賀千代女
)
16.
1日10回誰かに自分の夢や目標を語ってみよう。
10回口にする事によって、漢字の成り立ちどおり【叶う】になる。
でも11回以上言ってはいけない。
なぜなら【吐く】になってしまうから。
(
栗城史多
)
17.
人間は年をとるから老いるんじゃないんです。
理想とか夢を失ったときに老いるのです。
( 高野進 )
18.
夢や目標は自分を裏切らない。
自分が夢や目標を裏切るだけ。
( 作者不詳 )
19.
子供のころにどんなことに興味をもっていたのか、自分の可能性を拡大するような想像をどれだけしてきたのかが、大人になったときに生きてくるのです。
(
佐藤富雄
)
20.
やるんだったら真剣にやれ。
(真剣に)やらないんだったら、今すぐ辞めたほうがいい。
(
北村龍平
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ