名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
8月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
そっと来る物に気づくや竹の雪
(
加賀千代女
)
2.
雪だるまだつたかもこの塊は
(
ふけとしこ
)
3.
ともしびを見れば風あり夜の雪
(
大島蓼太
)
4.
面白し雪にやならん冬の雨
(
松尾芭蕉
)
5.
屋根が大きければ大きいほど、
雪も多く積もる。
(
中央アジアのことわざ・格言
)
6.
旅人の外(ほか)は通らず雪の朝
(
向井去来
)
7.
えのぐじゃつくれない色
それはよく晴れた空の色
本当の青い空の色
えのぐじゃつくれない色
それはこんもりしげった
本当の緑の山の色
えのぐじゃつくれない色
それはキラキラ光る
本当の白い雪の色
えのぐじゃつくれない色
それはとっても大切な
本当のきれいな自然の色
( 松井晶子 )
8.
雪は野原を埋めども、老いたる馬ぞ道はしる。
(
『平家物語』
)
9.
雪降つてゐると聞きとび起きし子よ
(
稲畑汀子
)
10.
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。
軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する。
(
アウエルバッハ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ