名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
10月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
たましひの繭(まゆ)となるまで吹雪(ふぶ)きけり
(
齋藤玄
)
2.
白樺のしゞまに堪へず雪降るか
(
堀口星眠
)
3.
地の涯(はて)に倖(しあわ)せありと来しが雪
(
細谷源二
)
4.
雪の日暮れはいくたびも読む文(ふみ)のごとし
(
飯田龍太
)
5.
遠き日は深海魚のごと雪ごもり
(
細谷てる子
)
6.
子とみれば雪ゆたかなり童話劇
(
能村登四郎
)
7.
雪はげし抱かれて息のつまりしこと
(
橋本多佳子
)
8.
竹にはフシがある。
そのフシがあるからこそ、竹は雪にも負けない強さを持つのだ。
(
本田宗一郎
)
9.
春は夜桜、夏には星、
秋に満月、冬には雪。
それで十分酒は美味い。
それでも不味いんなら、
それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
(
漫画『るろうに剣心』
)
10.
月雪の中や命の捨てどころ
( 講談『赤穂浪士』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ